【熊本・菊池市】生産技術(設備設計)/CAD操作経験を活かせる/世界シェアトップクラス/年休121日
- テスト開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 熊本県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体業界の成長を支えるプローブカードの生産技術職を募集しています。CAD操作経験が活かせ、設備設計から新規導入、保守点検まで多様な業務に携わることができます。少数精鋭のチームで、顧客ニーズに応じたカスタマイズや新技術の開発に挑戦するやりがいがあります。国際的なフィールドでの活躍が期待でき、自己成長を図る環境が整っています。年休121日と安定した働き方も魅力です。
【おすすめポイント】
・多品種少量生産に対する技術者のやりがい
・グローバル展開のチャンス
・自由度の高い職場環境でのスキルアップ
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【熊本・菊池市】生産技術(設備設計)/CAD操作経験を活かせる/世界シェアトップクラス/年休121日
~半導体業界に欠かせない検査部品で世界トップシェアクラスを誇る/グローバル展開企業/スタンダード上場~
■業務内容
プローブカード生産用設備に係わる技術業務を行います。
具体的には…
・生産設備の管理及び改善設計製作
・新規生産設備の導入・立上げ
・生産用各種治工具類の設計・製作
・自動設備保守点検活動
■勤務形態
基本日勤ベースですが、夜勤発生可能性有
時間:20:30~05:15
設備技術部門では設備保全と協力してメンテナンスと生産サポートを実施しており実装機の改善業務を担当する場合、交代で月に1週間程度の夜勤帯の製造サポートを行う可能性があります。
■組織構成
11名(50代:8名、40代:2名、20代:1名)
■業務の魅力
・同社の製品は多品種少量生産です。顧客の要望に対して1からカスタマイズしながら作り上げていくため、難しさがある一方で「カタチとして実現できたとき」「世の中にないモノを生み出せたとき」は、技術者として大きなやりがいを感じることができます。
・「裁量権の大きい環境で、エンジニアとして更なるスキルアップを図りたい」「グローバルに活躍できる環境で働きたい」という気持ちがある方にはフィットする環境と言えます。
■プローブカードとは
ウエハプロセスを終えた半導体に電気的な問題がないかを,半導体ウエハに直接プローブを当てテスト装置側に電気信号を送り検査を行うものです。近年の半導体は大口径化や微細化が進み生産性や性能が向上するなかで,多種多様な使用環境のニーズがでています。そして,プローブカードは,次々に開発される半導体に合わせてタイムリーに検査を行えるよう提供する必要があります。
■当社の特徴
◎グローバルに事業を展開
現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98~99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。
◎業界シェアトップクラス
100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
〈職種未経験歓迎〉〈業種未経験歓迎〉
■必須条件:
・2D-CAD操作経験がある方
※学生時代の操作経験でも可能です!
■歓迎条件:
・機械設計の経験がある方
熊本事業所
住所:熊本県菊池市七城町蘇崎1396‐5
勤務地最寄駅:熊本電鉄菊池線/御代志駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。20~30人に一人の割合で転勤になる可能性はとても低いです。
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:15
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10~20H程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。