半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

【茨城/ひたちなか】電子回路設計(半導体検査装置などの基板設計・FPGA)※OJTあり/年休127日

  • FPGA設計デジタルIC設計組み込みソフトウェアエンジニア
  • 茨城県
  • 年収300万円未満
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月18日

求人AIによる要約

高度な電子回路設計に携わる機会がここにあります。半導体検査装置や生化学分析計を中心とした自社製品におけるデジタル回路、基板、FPGAの設計・開発を担当いただきます。経験豊富なメンバーとのOJTにより、スキルを無理なく広げながら実践的に学べる環境です。また、平均勤続年数19年以上の安定した職場で、多様な働き方も可能。育児休業復職率100%と、長く働き続けるための支援も充実しています。

【おすすめポイント】
・幅広い経験を活かせるOJT制度
・安定した経営基盤とリーダーシップを誇る企業
・充実した職場環境と育児支援制度

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

FPGA設計

デジタルIC設計

組み込みソフトウェアエンジニア

【茨城/ひたちなか】電子回路設計(半導体検査装置などの基板設計・FPGA)※OJTあり/年休127日

【デジアナ回路、CPU周辺等いずれかの経験をお持ちの方へ/中途入社者活躍中/エレクトロニクス製品の専門商社/平均勤続年数19年以上/リモート可/育児休業復職率100%】

■業務内容:
半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など、自社製品全般に搭載する電気系組込ハードウェア(デジタル回路、基板、FPGAなど)設計・開発をお任せします。

■業務の特徴:
入社後、まずはご経験にあわせて、担当製品及び開発部分をお任せする予定です。そこを軸に、OJT等を通じて製品を理解していただき、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。

■配属部署について:
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部は、部全体で75名が所属しております。
その中の組込みシステム第一グループは約40名で構成されております。

■日立ハイテクについて:
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

■那珂事業所での働き方:
・総合棟の新しくてきれいな最新設備が特長です。天井部分を吹き抜けにしており、ステンドガラスから光が差し込む開放的な空間になっています。
・食堂は収容人数500名で、豊富な日替わりメニューから選ぶことができます。「ライブキッチン」ではシェフが目の前で調理する出来立ての料理を楽しむことができます。
・食堂とコミュニケーションスペースが融合した作りになっており、簡単な打ち合わせからプロジェクターを用いた会議まで、幅広い用途で使用可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計経験(デジタル回路、アナログ回路、CPU周辺等いずれかの経験)
・FPGA設計経験があり、Verilog-HDLに習熟していること

■歓迎条件:
・ソフトウェアに関する知見
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上)

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<勤務地詳細>
那珂事業所
住所:茨城県ひたちなか市市毛882
勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
◆アクセス:JR「勝田駅」から車10分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分)

<転勤>
当面なし
将来的な国内外への転勤の可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:30
<その他就業時間補足>
※標準労働時間:7時間45分 ※時間帯は勤務地により異なる場合あり

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH