【東京/日本橋】光源部品営業※戦略立案~拡販お任せ/リモート可/東証プライム上場エレクトロニクス商社
- デバイス開発エンジニア光電子デバイス技術営業・FAE
- 東京都
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
医療や産業向けの光源部品(LED、Xeランプ、半導体レーザ)を扱うエレクトロニクス商社での光源部品営業職の募集です。新規顧客の開拓から既存顧客へのプロモーションまで、幅広い営業活動を担当します。新市場の開拓に力を入れており、デジタルマーケティングや展示会を通じたプロモーションが中心です。お客様のニーズに応じた技術的な提案を通じて、やりがいのある仕事を実現できます。明確な評価制度があり、サポートを受けながら目標達成に取り組むことができます。
【おすすめポイント】
・医療及び産業用途向けの最先端光源技術に関わる機会
・新規市場の開拓に積極的に取り組める環境
・明確な目標設定とサポートが提供される評価制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
光電子デバイス
技術営業・FAE
【東京/日本橋】光源部品営業※戦略立案~拡販お任せ/リモート可/東証プライム上場エレクトロニクス商社
■業務概要
医療、産業用途向け光源部品(LED、Xeランプ、半導体レーザ)、光源/光学モジュール等のマーケティング及び営業活動(市場ニーズ、用途の調査、案件発掘から売込み、納期管理、アフターセールスまで)
【変更の範囲:会社の定める業務】
【マーケティング及び営業】
対象顧客:医療、産業用途機器メーカー
取扱商材:光源部品(LED、Xeランプ、半導体レーザ)、光源装置/光学モジュール(主に海外製品、一部国内製品あり)
<業務詳細>
・新規顧客案件の開拓(新規用途向けマーケティング)
・既存顧客へのプロモーション(顧客ニーズ・用途の調査、案件発掘から売込み活動、進捗管理、仕入先へフィードバック)
・既存量産アカウント顧客への営業活動(担当顧客及び仕入先との価格・納期調整、アフターセールス対応、フォーキャスト・予実算管理、顧客購買・技術部門との定期会議への参加)
■業務の特徴
売り上げの比率では9割以上が既存ビジネスですが、常に新規市場・顧客の開拓を進めているため、部門全体の業務の比重としては4割程度が新規開拓になります。
海外の最先端製品が主力製品であるため、展示会、デジタルマーケティング経由で製品をアピール。そこから得た反響を基に、メーカーも含めた新規開拓チームでポテンシャルを検討し、有力な企業・プロジェクト向けに提案を進めていきます。お客様のニーズを満たす技術的な提案が中心になるため、とてもやりがいがあります。
■評価制度
期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。
■組織構成
システム営業第2本部 営業第2部:13名(平均年齢46歳)
光コンポーネント課:6名
光モジュール課:6名
■当社の特徴
集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子部品、機器等の営業またはマーケティング経験
・英語力(海外メーカーと電子メールやWebミーティングでのコミュニケーションが可能なレベル)
■歓迎条件:
下記製品の取り扱い経験がある方
・エレクトロニクス、光源部品、半導体レーザー、LED、Xeランプ、光センサ、フォトダイオード、光源装置、光学モジュール、光計測器
<語学補足>
入社時は基本的な英語で十分です。業務を通じてビジネスレベルまで成長してください。
本社
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町8-1 丸文ダイヤビル
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/小伝馬町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
時差勤務制度(7:30‐10:00間で30分毎に出社時刻を自己申告)、テレワーク制度(月8日まで)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。