【名古屋】サービスエンジニア(レーザアニール装置担当)◆半導体製造用装置のトップメーカー
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体製造装置のトップメーカーで、レーザアニール装置に特化したサービスエンジニアを募集しています。主な業務は、国内外の顧客に対する装置のメンテナンスや技術教育支援です。社内研修を通じて専門知識を身につけ、経験を積むことができます。特に異業界からの中途入社者が多く、チームとしての協力が重視される環境です。高い専門性を持つマネージャーのもとであなたの技術を磨き、業界でのキャリアを築くチャンスです。
【おすすめポイント】
・高年収&福利厚生が充実
・中途入社率60%、多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に成長
・研修制度が充実しており、技術力を確実に向上させられる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【名古屋】サービスエンジニア(レーザアニール装置担当)◆半導体製造用装置のトップメーカー
★以下に該当する方必見!高年収!福利厚生充実の住友重機械グループ!
★中途入社率60%!UIターン者も多く活躍中!
■業務内容:
レーザアニール装置における以下の役割をお任せいたします。
・国内顧客へ納品済みの製品に関する保全、オーバーホール、メンテナンス
・海外拠点への支援(フィールド対応、webでの支援、技術教育指導)。※米国、欧州、中国、台湾、韓国、シンガポールなど
・顧客要求ならびに不具合に関する社内各署へのフィードバック
・顧客の生産稼働維持、業務効率化に対する企画立案・提案
■入社後の各在籍年次における、おおよその業務目安:
<入社~1、2年>
ご入社後はまず愛媛事業所にて約1週間イオン注入装置のトレーニングを受けていただきます。その後に横須賀事業所にて2~3か月程度を目安にレーザーアニール装置の技術習得に向けたトレーニングを受けていただきます(※研修期間中の宿泊環境は会社手配)。
技能の習得具合に応じて、先輩社員と同行のもと顧客先での定期メンテナンス、改造、オーバーホールといったOJTを受けながら装置技術や仕組みを習得いただきます。
<2~3年後>
国内を中心に自身のメイン担当顧客を持ち、顧客からの問い合わせ対応や部品交換等の提案といった業務を通じて、拠点の売上予算への貢献を目指していただきます。
<3~5年後>
上記対応に加え、オンコール(緊急対応)の対応や後輩のOJT、顧客との作業日程調整や装置に関わる手順書の運用といった業務までご対応いただき、サービスエンジニアとして一人前の状態となっていただくことを想定しております。
さらに、顧客からの要望を社内各署(開発・設計、生産技術など)にフィードバックし装置の信頼性や性能改善に結びつける取り組み、顧客に対する技術コンサルティングといった活動に尽力いただくことを期待しております。
■組織風土とマネージャーの特徴:
組織の大半が異業界から中途入社した社員が集まっている組織となっており、特に業務効率化やあらゆる問題解決の場面で主力メンバーとして活躍しております。また、レーザ技術に関する高い専門性を持ったマネージャーのもとで技術者としての経験を積むことができ、部署内での技術の共有にも力を入れているため、光学系技術の習得に強い興味をお持ちの方は歓迎いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下、いずれも必須となります
・半導体工場への出張業務のご対応が可能な方。
・技術職のご経験をお持ちの方(フィールドエンジニア、設計、評価試験、生産技術、設備保全、品質管理など)※目安:3年以上
■歓迎要件:
・光学系専攻またはレーザ発振器に関する実務経験をお持ちの方
・ロボットに関する実務経験をお持ちの方
・技術者を相手とした顧客対応のご経験をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点相当以上の英語力をお持ちの方
中部サービスステーション
住所:愛知県名古屋市名東区姫若14番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■働き方について
月に1~2回程度はオンコール対応をいただくこともありますが、基本は平日の日勤対応です。有給休暇やフレックスなどについても、グループメンバーとカバーし合いながら運用しております。
<転勤>
当面なし
現時点では転勤は頻繁ではありません。初任地よりほとんど動かない方のほうが多い状況です。
但し、キャリアアップの上で転勤の可能性としてはあります。
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■時間外労働:24.1時間/月(非管理職対象、23年実績)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。