【岩手】半導体後工程の生産技術 (立上げ~量産まで)◆業界不問◎/転勤なし※UIターン歓迎◆
- 後工程プロセス開発歩留まり改善エンジニア生産技術エンジニア
- 岩手県
- 年収300万円未満
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月18日
求人AIによる要約
半導体後工程の生産技術職を募集しています。業界不問で、特に生産技術や電気関連の経験を持つ50代の方を歓迎。安定したデンソーグループのもと、転勤なしで地域に密着した働き方が可能です。新工場での立ち上げから量産まで幅広い業務に携わり、充実した教育制度も整っています。経験豊富な技術者と共に、自動車用パワーカードの生産ラインを最適化し、実務に直結したスキルを磨きましょう。
【おすすめポイント】
・業界不問で幅広い経験が活かせる
・充実した教育制度でスキルアップ可能
・安定したデンソーグループの支援と転勤なし
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
歩留まり改善エンジニア
生産技術エンジニア
【岩手】半導体後工程の生産技術 (立上げ~量産まで)◆業界不問◎/転勤なし※UIターン歓迎◆
【 50代歓迎/業界不問!生産技術、電気関連の経験者へ/デンソーGの安定基盤×転勤なし※UIターン歓迎◎サポート有/車載用半導体ウエハの主力工場で安定感抜群の業績 】
■採用背景:新工場設立以降、親会社デンソーより事業移管を進めております。過去に見ないスピードでの移管を計画しており、更なる戦力強化のために業界問わず生産技術や、電気関連のご経験者を募集しております。立ち上げから量産対応まで、幅広く生産技術職として力をつけられる環境です。
■業務内容:自動車用パワーカードの組立工程での生産ライン立ち上げ業務を行っていただきます。
■業務詳細:
・半導体製造工程、製品の立ち上げ(新規、横展開)や性能改善等の業務
・半導体製造工程の安定化や製造条件改良による製品性能の向上
・工程異常の原因究明や製品歩留まり向上等の業務
・組立ラインサイクルタイム短縮、M/M比向上、工程内不良率低減等の改善業務
※お任せする業務内容については、これまでのご経験等を考慮して決定いたします。
■組織構成:経験豊富な約10名の技術者が活躍しております。40代が中心のチームですが、若い方からベテラン技術者まで、バランスの取れたチームです。
■充実した教育制度:一般的なOJTだけでなく、OFF-JT(職場外訓練)なども取り入れ、学びに止まらない「実務に生きる経験」を得ることが可能です。その他に「マネジメント基礎研修」や「社内技能研修」なども行っております。実技を中心とした充実のカリキュラムで、基礎の理解と経験の見える化で成長することができます。
■同社の特徴:同社は、「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」との思いから、一人ひとりが「先進」「信頼」「総智・総力」のデンソー・スピリットに基づく行動を実践しています。技術と技能の融合によるモノづくりにより、この岩手の地で持続的成長を遂げる企業となるよう、また、顧客・地域社会の方々から「かけがえのない会社」と言われるよう努力していきたいと考えています。
<応募資格/応募条件>
◆必須条件:
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・半導体・電子デバイス製品での工程設計や歩留まり改善のご経験をお持ちの方
・半導体・電子デバイス製品での特性評価・分析・検査のご経験をお持ちの方
◆歓迎条件:
・半導体のプロセスエンジニア(後工程のご経験をお持ちの方)
・製造関係(製造及び検査設備設計、製造及び検査工程設計等)の業務経験
本社
住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
※敷地内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:25
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:10~17:10
<その他就業時間補足>
補足事項なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。