大手半導体製造装置メーカーでの品質管理
- テスト開発エンジニア品質管理エンジニア生産管理・物流
- 山梨県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月14日
求人AIによる要約
大手半導体製造装置メーカーでの品質管理職を募集!自動車、家電、ロボットなど多彩な製品に関わるチャンスがあります。未経験からスタート可能で、試作品の組立や検査・テストを通じて徐々にスキルを身につけられます。先輩社員やキャリアカウンセラーのサポートが手厚く、あなたの志向に応じたポジションへと成長することができます。最先端技術に携わりながら、将来的には生産効率や品質改善に貢献する役割も期待されます。多様なバックグラウンドを持つ20代が多数活躍している職場です。
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎!初めから指導体制が整っている。
・多彩な業務を経験しながら成長できる環境。
・最先端技術に携わり、日本のものづくりを支えるチャンス。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
品質管理エンジニア
生産管理・物流
仕事内容
家電、自動車、ロボット等の品質管理/生産管理/試作製造◆希望や経験に合わせたプロジェクトに就業
【半導体製造装置のプロセスエンジニア】・装置オペレーション・ウェハの測定、分析・データ解析、まとめ・測定器操作によるデータ採取(SEM膜厚測定、パーティクル測定他)・クリーンルーム内作業あり
【業務で使用するツール】Excel、Word
<関わる製品例>
・自動車部品
・家電
・スマートフォン
・ロボット
・半導体
など多彩な製品があります。
次世代自動車やロケットなど最先端分野にも携わることができます。
実務未経験の方や経験の浅い方は、補助的な業務からスタートできます。
<初心者向けの仕事例>
・試作品の組立
・強度などの検査
・製品が正しく動くかのテスト
・生産ラインの試運転
など
ゆくゆくは、生産効率や品質の改善に関わったり、製品開発にもチャレンジいただけます。
【入社後の流れ】
ものづくりに関わる幅広い業務の中から、あなたの志向や適性に応じて最適なポジションをご提案します。
先輩社員のフォローやキャリアカウンセラーの手厚いサポートがありますので、ご安心ください。
【20代の63%が未経験入社】
社会人経験・職種経験不問!異業種出身の先輩社員も未経験から多数活躍しています。
※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。
【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】クリーンルーム作業経験のある方。/基本的なPC操作が可能な方。【活かせる経験】半導体関連会社での実務経験のある方尚可
【具体的には】
職種未経験の方歓迎
・家電、パソコン、オーディオ、カメラ、自動車などの自分の興味がある分野で挑戦してみたい方
・ものづくりの仕事に関わっていきたい方
・環境を変え、スキルを磨いていきたい方
・残業に追われる日々を送っている方
・月6日も休めていない方
製造・評価・設計補助など何らかのものづくり系経験をお持ちの方は優遇します。
【転職者がスタッフサービス・エンジニアリングを選んだ理由】
・大手取引先のやりがいのある仕事ができる。
・サポート体制や育成制度が整っているから安心。
・やりたい仕事を見つけながら、働き方も改善できる。
※高卒・専門卒・大卒以上など学歴関係なく活躍中!
※男性・女性問わず活躍中!
株式会社スタッフサービス
勤務地
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部/715274
【交通手段】
交通アクセス
最寄駅:韮崎駅
中央本線韮崎駅車10分
給与
月給220,000円
【給与例】
【給与例】
※経験者は優遇いたします!
(年収例)
360万円/入社1年未満(月給30万円)
603万円/入社5年(月給50.3万円)
709万円/入社10年(月給59万円)
※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。
勤務時間
固定時間制
09:00~17:45(休憩75分)
実働時間: 1月あたり 168.0時間
平均所定労働時間: 1月あたり 168.0時間
期間: 3ヶ月
試用期間中の給与:本採用時と同じ
試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇
【雇用形態】
正社員
無期雇用派遣としてプロジェクト先での勤務となります。
【試用期間】3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです。
【諸手当】
・通勤手当、残業手当(全額支給)
・就業手当、役職手当、地域/住宅手当、単身赴任手当
【資格取得奨励金制度】
・資格取得により最大30万円支給
【教育制度】
・通信教育講座/約300講座
・e-learning講座/約400講座
※年間2万円までの受講料補助あり
【昇給】
・昇給:年一回実施
【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
・転任旅費
・引越補助
・寮、社宅制度
・育児休業、介護休業
・各種提携施設
・キャリアサポートシステム
※産前産後休暇・育児休業の取得率100%
※産休・育休の取得者129名(※2022年2月末時点利用者)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。