【愛知】製造技術担当(アルミナ/イットリア)/グローバルセラミック部材メーカー
- ウェハ材料化学材料材料開発エンジニア
- 愛知県
- 年収300万円未満
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月10日
求人AIによる要約
半導体製造の最前線で、セラミックス部材を扱うエンジニアリングテクニシャンを募集します。革新的な製造技術の開発、改善に挑戦し、国内外のチームと連携しながらプロジェクトを推進します。明るく風通しの良い職場では、自由な議論やアカデミックな活動を支援しており、展示会や報告会にも積極的に参加できます。プロセス改善や新製品開発に貢献し、業界の未来を担う仕事に携わりませんか?
【おすすめポイント】
・自由な議論ができる明るい職場環境
・国内外のチームとの連携による多様な経験
・製造プロセス改善と新製品開発への貢献が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ウェハ材料
化学材料
材料開発エンジニア
半導体製造用セラミック部材など産業用の素材を扱う当社にて、製造技術担当(エンジニアリングテクニシャン)をお任せします。組織や上下関係のを超えて自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。■セラミックス部材の製造技術開発・改善および試作 ■研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと社内外のチームと連携しながら業務を推進 ■技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動 ■担当業務によっては国内外グループ拠点への長短期出張有 ■セラミックス先端材料・部品の製造プロセスの提案による既存製品の品質改善や生産性向上、新規製品開発支援に関わっていただきます。
[配属先情報]
マネージャー2名、メンバー40名、派遣1名配属先は幅広い年齢層のメンバーが在籍しています
■製造業における製造技術または開発の経験(1年以上)
【歓迎】■セラミックスの材料に関する知識や経験
【業務の魅力】■顧客と直接対話する機会も多く、ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進め、製造技術者の醍醐味を味わえます
【働きやすさ】■当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。
*取得日数:18.4日(※全国平均11.4日)*取得率:79.2%(※61.6%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。(※厚生労働省調査の企業平均)
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]306000円~372000円
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~14:45
[年間休日]126日 内訳:土日祝
[有給休暇] ~最高24日 ※入社月ごとに入社直後付与日数変動
[寮社宅]有 条件有
[その他制度]退職金(確定拠出年金)、定年・再雇用制度、単身寮、社宅、各種スポーツ施設、財形貯蓄、グループ保険等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。