埼玉県【電気エンジニア】半導体露光装置の搬送ユニットのハードウェア開発業務
- その他前工程プロセス開発設備エンジニア
- 埼玉県
- 年収300万円未満
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月10日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアをステップアップしませんか?当社は、電気エンジニアとして半導体露光装置の搬送ユニットのハードウェア開発に従事していただくポジションを募集しています。プロジェクト例として、定置型蓄電池システムにおける電気回路設計やテスト業務、充給電機器の試験、回路設計シミュレーションなど多岐にわたっています。経験や希望に応じて、様々なプロジェクトに配属される柔軟な環境が魅力です。自分のスキルを活かし、最先端の技術に関与するチャンスをお見逃しなく!
【おすすめポイント】
・多様なプロジェクトに関与できるチャンス
・最新技術を用いた実践的な業務経験
・経験に応じた柔軟な配属先の選択肢
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
前工程プロセス開発
設備エンジニア
大手から中堅企業まで約1,300社以上の案件先から製造システムにおけるEL系設計計画立案補佐業務業務をお任せします。具体的には半導体露光装置の搬送ユニットのハードウェア開発業務になります。【プロジェクト一例】■定置型蓄電池システムにおける電気回路設計業務■定置型蓄電池システムにおけるバッテリ単体および試験機の計測テスト業務 ■充給電機器の試験業務 ■定置型蓄電池システムにおけるハーネス・配管類の設計業務 ■PSIMやPLECSを使用した蓄電池コンテナの電気回路simおよび回路設計業務 ※上記他、多数PJがございますので、ご経験・ご希望に応じ配属検討致します。
[配属先情報]
随時変動する当社案件状況やご経験によっては、別案件への配属可能性もあります。ご面接・ご面談にて応相談。
■製造システムにおける開発業務のご経験をお持ちの方
【企業について】
エンジニアの自己実現支援を大切にしています。
■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示
■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h以下/月
■「充実の待遇」→例:平均賞与約135万(22年冬・23年夏実績※管理職除く)
■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]189600円~
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00
[年間休日]124日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後12日~最高20日 エンジニアの平均有給取得日数14日/年
[寮社宅]有 借り上げ/引越し費用支給有(規定による)
[その他制度]地域手当(月4400円~1万6300円),帰省・転勤一時金
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。