【大垣】設備設計(EV向け新製品)★セラミック技術に強み
- 材料開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岐阜県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月03日
求人AIによる要約
電動車向け新製品の量産に向けた設備設計を担当するポジションです。先行開発を行う技術開発本部で、電子・セラミック事業のコア技術を活かし、NEV用バッテリーの安全部材を開発します。具体的には、バッテリー周辺に使用される耐熱断熱材や耐熱絶縁部材の設計・立ち上げを行い、顧客のニーズに応じた量産設備を迅速に整備します。技術・設備の移管を通じて、製造部隊との連携を強化し、次世代のモノづくりを支える重要な役割を担います。
【おすすめポイント】
・電動車市場の成長に貢献する新製品開発に携われる
・先進的なセラミック技術を活用した製品設計
・チームでの協力を重視し、技術移管を通じたスキル向上が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
先行開発を手掛ける技術開発本部において、電動車向け新製品の量産に向けた設備立上・設計をお任せします。電子・セラミック事業で培ったコア技術を複合・応用展開し、NEV(新エネルギー車)用バッテリー安全部材を開発。具体的には、バッテリー周辺に用いる耐熱断熱材及び耐熱絶縁部材です。現在、量産に向けた準備を進めています。量産設備を、顧客の要望に合わせて遅延なく立ち上げ、製造部隊に技術・設備を移管していく予定です。
[配属先情報]
技術開発本部 モノづくり支援部 生産技術G 30名(管理職2名、JM(係長クラス)8名、総合職16名、嘱託派遣4名)
【特徴/魅力】・世の中の最先端技術導入にチャレンジできる環境です。
・自ら開発・量産に携わった新規開発製品が社会に流通することで、最終製品への付加価値を提供し社会貢献につながります。
・積極的に技術開発し、新しい製品をどんどん市場に出していくという企業文化です。
[転勤]当面無
[勤務地備考]※海外工場への出張や場合によって出向などがございます。
[賃金形態]月給制
[月給]260000円~400000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[有給休暇]入社半年経過後14日~最高20日 ※入社3ヶ月後に14日付与
[寮社宅]有 ・独身寮(30歳まで入寮可)・社宅無し
[その他制度]退職金(確定拠出年金または前払い一時金の選択制)、持株会、財形貯蓄制度、住宅融資制度、共済会 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。