半導体メーカーでの電気系 サポートスタッフ 在宅勤務あり
- テスト開発エンジニアデバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年02月03日
求人AIによる要約
半導体メーカーでの電気系サポートスタッフを募集しています。主な業務は、イメージセンサや新規センシングデバイスの研究開発におけるデバイスエンジニアのサポートです。具体的には、測定データの取得や結果のまとめ、試作支援業務、マスク作成支援など多岐にわたります。Excelを活用した集計や検証業務も含まれ、未経験者向けのプロジェクトも豊富です。充実したスキルアップ支援制度があり、20代未経験入社が63%と、異業種出身者も多数活躍中。自分のペースでキャリアを築ける環境です。
【おすすめポイント】
・充実のスキルアップ支援制度(最大30万円の資格取得奨励金)
・未経験者歓迎!異業種出身の先輩社員が多数活躍
・在宅勤務あり、柔軟な働き方が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
デバイス開発エンジニア
計測・解析エンジニア
仕事内容
ITサポート・サポートデスク/Excel業務、集計、検証★Excelの経験が活かせます
イメージセンサや新規センシングデバイスの研究開発において、デバイスエンジニアのサポートとして、プロセスTEGの測定データ取得(オートプローバー、マニュアルプローバー)・結果まとめや、開発計画立案、半導体試作支援業務(条件表作成/更新、試作プロセスのシステム入力、試作依頼書作成、試作投入申請、ウェハ基板購入・管理、測長箇所・膜厚測定の指示書作成、線幅/膜厚/SEMやデータ取得や資料まとめ、試作流動スケジュール調整。前記業務に伴うクリーンルーム内での作業対応。)
及び
マスク作成支援を行う
【業務で使用するツール】Excelオートプローバやマニュアルプローバ等の電気特性測定装置、設計のためのCADツール。光学顕微鏡やSEMなどの観察ツール。AuroProber、manual Proberでの測定ツール。
【実務未経験者、経験の浅い方向けのプロジェクト例】
・ソフトウェア製品のユーザーサポート
・メーカー等の社内ヘルプデスク、PCトラブル対応
・Webサイトの更新・改善
・ECサイトのレイアウト修正、バナーデザイン
・社用PCやiPhoneのキッティング
・備品管理(PCなどの在庫確認や発注)
・アプリケーションのユーザー登録、権限設定
・新システム導入資料の作成
・RPAによる業務自動化のサポート
・開発中のアプリのテスト、デバッグ業務
◆充実のスキルアップ支援制度
・ユニット単位・エリア別の勉強会
・選べる約700種類の通信教育講座、 e-learning
・最大30万円の資格取得奨励金
など
1人1人に合わせた成長環境をご用意しています!
自分のペースでキャリアを作っていきましょう。
◆20代未経験入社63%!
未経験の方や経験の浅い方も歓迎です。
異業種出身の先輩社員も多数活躍しています。
※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。
【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】
(トランジスタや受光素子、発光素子などの)電子デバイスの素子開発/プロセス開発にかかわる経験
【具体的には】
職種未経験の方歓迎
・IT業界で活躍していくためのスキルを身につけたい方
・誰かのサポート、手助けをする方が向いていると思う方
・情報系の学校を卒業し、学んだことを、今の仕事に活かせていない方
※高校、専門学校、大学等でIT分野の勉強をされた方、なお歓迎です。
※経験者は優遇します。
※ブランクがある方もOK
【スタッフサービス・エンジニアリングを選んだ理由】
・Excelの知識・スキルを活かしてキャリアアップしたい。
・育成・サポート体制が充実している。
・希望の勤務地で経験を活かしたい。
株式会社スタッフサービス
勤務地
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部/710551
【交通手段】
交通アクセス
最寄駅:本厚木駅
小田急小田原線本厚木駅徒歩15分
給与
月給235,000円
【給与例】
【給与例】
※経験者は優遇いたします!
(年収例)
360万円/入社1年未満(月給30万円)
603万円/入社5年(月給50.3万円)
709万円/入社10年(月給59万円)
※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。
勤務時間
固定時間制
09:00~17:30(休憩45分)
実働時間: 1月あたり 168.0時間
平均所定労働時間: 1月あたり 168.0時間
期間: 3ヶ月
試用期間中の給与:本採用時と同じ
試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇
【雇用形態】
正社員
無期雇用派遣としてプロジェクト先での勤務となります。
【試用期間】3ヶ月 ※労働条件は本採用と同じです。
【諸手当】
・通勤手当、残業手当(全額支給)
・就業手当、役職手当、地域/住宅手当、単身赴任手当
【資格取得奨励金制度】
・資格取得により最大30万円支給
【教育制度】
・通信教育講座/約300講座
・e-learning講座/約400講座
※年間2万円までの受講料補助あり
【昇給】
・昇給:年一回実施
【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
・転任旅費
・引越補助
・寮、社宅制度
・育児休業、介護休業
・各種提携施設
・キャリアサポートシステム
※産前産後休暇・育児休業の取得率100%
※産休・育休の取得者129名(※2022年2月末時点利用者)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。