半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社コベルコ科研

【神戸西区】第二新卒歓迎!評価・実験業務※カーボンニュートラル/高い技術力/年休121日・フレックス

  • 化学材料材料開発エンジニア製品評価エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月03日

求人AIによる要約

第二新卒歓迎の評価・実験業務に携わるチャンスです。カーボンニュートラルに関連する先端技術を扱い、金属材料や表面処理材料の腐食試験を行います。OJTを通じて実務経験を積み、技術提案や顧客フィードバックに挑戦できます。充実した研修制度や福利厚生が整っており、仕事とプライベートの両立も可能です。KOBELCOグループの一員として、専門性を高めながら社会貢献を実感できる環境が整っています。

【おすすめポイント】
・カーボンニュートラル関連の先端技術に携われる
・充実した研修制度で専門知識を習得可能
・仕事とプライベートの両立を支援する福利厚生が充実

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

化学材料

材料開発エンジニア

製品評価エンジニア

【神戸西区】第二新卒歓迎!評価・実験業務※カーボンニュートラル/高い技術力/年休121日・フレックス

~第二新卒歓迎◎全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/東証プライム上場KOBELCOグループ~

■業務内容:金属材料・表面処理材料等の各種腐食試験の業務をご担当いただきます。

<具体的には>
浸漬試験・電気化学測定・ガス腐食試験等のオペレーション業務をお任せします。
OJTを通じて実務経験を積み、試験・評価法の提案や試験後の考察等、お客様へのフィードバックに挑戦していただきます。当部門では、先端分野であるカーボンニュートラルに関連する業務を取り扱い、例えば水素やアンモニアを扱うプラントや機器部材の評価を実施しています。
入社後はそういった案件にも携わっていただき、お客様と共に技術を培い、専門性を高めることで社会貢献を実感できる環境です。

■研修制度:
基礎知識や応用知識を学んでいただく社内講座があり、必要に応じて受講いただくことで様々な知識を身に付けて頂ける環境です。
業務については、OJTを通じて実務経験を積みながら、少しずつキャッチアップしていただきます。
※一人立ちまでの期間については、現在のスキルやご経験に応じて判断をしていきます

■強み:「技術力×提案力=課題解決力」を強みとしています。かなり幅広い顧客業界の課題解決を続けることで蓄積されたノウハウを活かし、民間初の試験技術などを保有しております。

■福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です!

■同社について:
◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。
◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・金属材料、化学、機械のいずれかのバックグラウンドをお持ちの方

■歓迎条件:
・金属材料、化学系の研究開発に関連した業務経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
材料ソリューションセンター
住所:兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5-5
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/西神中央駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間程度

COMPANY

会社名:株式会社コベルコ科研
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH