【千葉】半導体光デバイスの開発(半導体レーザ、半導体光増幅器)※リモート・フレックス/2024029
- デバイス開発エンジニア光電子デバイス材料開発エンジニア
- 千葉県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月03日
求人AIによる要約
半導体光デバイスの開発に携わるチャンスです。半導体レーザや光増幅器の設計から製造、評価まで幅広い業務を担当し、次世代通信技術に貢献できます。若手社員が多く、リーダーシップを発揮しながら技術課題に取り組む環境が整っています。フレックス制度やリモートワークを活用し、柔軟な働き方が可能です。安定した企業基盤のもと、長期的にキャリアを築ける魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・次世代フォトニクス技術に関与し、幅広い業務を経験可能
・フレックス制度とリモートワークで柔軟な働き方
・安定した企業基盤と長期的なキャリア形成が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
光電子デバイス
材料開発エンジニア
【千葉】半導体光デバイスの開発(半導体レーザ、半導体光増幅器)※リモート・フレックス/2024029
【プライム市場上場/光ファイバー世界2位のシェアを獲得/在宅勤務・フレックス制度有】
■業務内容:
半導体レーザや半導体光増幅器などの半導体光デバイスの開発を行います。
半導体レーザはInPなどの化合物半導体を用い、作製方法(ウェハプロセス)と設計が非常に密接な関係があります。
また市場やお客様の要望を受けてどのような特性を狙った設計にするかを選択することも非常に重要です。
このため、半導体レーザの開発においては素子チップの設計、ウェハプロセス、評価等の幅広い技術に加えて顧客との仕様調整などもも含む幅広い範囲を開発担当が直接把握することになります。
若手社員が多い職場ですので、ご自身もプレイヤーとして技術課題に直接取り組みつつ、周囲の若手社員のリーダとして開発計画を主導する役割を担っていただきます。
※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。
※当社の光関連ブランド「FITEL」
https://www.furukawa.co.jp/optical-components/about/
★当社で働くやりがい:
世界規模の次世代の通信6GからIOWN(アイオン)などに向けた次世代フォトニクス技術新事業製品創出(設計~チップ~光モジュール作製~評価、実験装置導入、外部連携まで幅広く)情報通信社会に必要な光部品の開発に携われます。
単一の工程だけを担当する歯車ではなく、工程全体を把握できる広範囲な業務が任されるため、世界トップレベル/最先端製品の全体像を習得することができます。
■働き方:
・想定残業は20h程度。
・フレックス有、リモートワークを活用して、柔軟に業務計画を立てることが可能です。現在は週1日程度在宅勤務中。
■古河電工の魅力:
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・半導体設計もしくは、製造プロセスに関するエンジニア経験をお持ちの方
※例:半導体の電気特性の設計、光導波路の光学設計、半導体の特性評価、フォトマスク図面の作成、半導体ウェハプロセス(要素技術、プロセスインテグレーション)など
千葉事業所
住所:千葉県市原市八幡海岸通6番地
勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<変更の範囲>
会社で定める事業拠点及びテレワーク実施場所
※当面転勤はないが、将来的には、会社で定める事業拠点に異動の可能性あり。
※単身赴任寮、別居手当支給有。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。