半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

東京エレクトロン株式会社

【山梨/府中】メカエンジニア(プロセスモジュール)※トップ半導体製造装置メーカー

  • デバイス開発エンジニア前工程プロセス開発成膜装置
  • 東京都 山梨県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月03日

求人AIによる要約

次世代半導体製造装置の開発に携わるメカエンジニアを募集します。新規プロセスモジュールの設計から評価までを担当し、成膜用プロセスモジュールの開発に特化します。国内外で高いシェアを誇る企業で、Only one、No.1を目指す革新的なハードウェア開発に貢献できるチャンスです。キャリア採用比率が高く、多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に成長できる環境が整っています。

【おすすめポイント】
・次世代デバイスのための新規プロセスモデル開発に携われる
・国内首位、世界第3位の半導体製造装置メーカーでの勤務
・多様なキャリアを持つ仲間と共に成長できる職場環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

前工程プロセス開発

成膜装置

【山梨/府中】メカエンジニア(プロセスモジュール)※トップ半導体製造装置メーカー

【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】
■業務内容:
6~7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、プロセス、要素、制御メンバーとの間で調整をしながらメカ開発を行っていただきます。

■具体的な業務内容:
・新規プロセスモジュールの開発(検討、設計、試作、評価)
・プロセス領域は特定しないが、最初の担当は成膜用プロセスモジュールとなる予定です。

■業務の魅力:
・次世代デバイスのための新規プロセスモデルを実現するハードウェアを開発する。
・既存装置の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る。

■採用部門が社内で担う機能とミッション:
・次世代半導体製造装置のコーポレート開発(ハードウェア開発)
東京エレクトロンについて:
約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。
・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度)
・日本時価総額ランキング7位(2024年現在)
・キャリア採用比率42.5%。配属組織の同僚や上司にも、中途出身者が多くj活躍。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・産業用機械開発経験5年以上

■歓迎条件:
・成膜装置、若しくはドライエッチング装置のプロセスモジュールの開発経験5年以上
・客先対応の経験がある
・筆頭発明者の特許出願経験がある、もしくは、主著者の論文や学会発表経験がある
・英語(TOEIC(R)テスト(R)テスト:600点以上)、オンライン会議や海外出張でのディスカッションが可能

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
【必須】英語(TOEIC(R)テスト:450点以上)、英語ドキュメントやメールやり取り、日常会話

<勤務地詳細1>
藤井事業所
住所:山梨県韮崎市藤井町北下条2381-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
府中テクノロジーセンター
住所:東京都府中市住吉町2-30-7
勤務地最寄駅:京王線/中河原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
・勤務地:府中勤務も可能だが、開発のメインは韮崎。
・出張:年数回程度。サプライヤや展示会、もしくは国内のTELグループ関連会社が主であるが、今後、海外現法やコンソーシアムへの出張の可能性もあり。

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
・平均残業時間:30~40H/繁忙期:50~60H

COMPANY

会社名:東京エレクトロン株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH