【神戸・西区】金属材料の評価・実験業務※高い技術力が強み/コベルコグループ/年休121日・フレックス
- 品質管理エンジニア材料開発エンジニア製品評価エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月03日
求人AIによる要約
高い技術力を誇るコベルコグループの一員として、金属材料の評価・実験業務に携わるチャンスです。引張試験や破壊靭性試験などを通じて、品質規格に基づく試験を実施し、将来的には研究開発プロジェクトにも挑戦できます。充実したOJT制度で先輩社員からのサポートが受けられ、安心してスキルを磨ける環境です。年休121日、フレックス制度を導入し、仕事とプライベートの両立も可能。専門知識を深めるための研修も豊富に用意されています。
【おすすめポイント】
・充実したOJTと研修制度でスキルアップが可能
・フレックス制度と年休121日で働きやすい環境
・多様な業界の課題解決に挑む高度専門技術集団
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
材料開発エンジニア
製品評価エンジニア
【神戸・西区】金属材料の評価・実験業務※高い技術力が強み/コベルコグループ/年休121日・フレックス
~全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/東証プライム上場KOBELCOグループ~
■業務内容:
・材料強度技術室にて、金属材料の引張試験、破壊靭性試験、疲労試験、規格試験などの業務をご対応いただきます。将来的には材料系の知識を活かして研究開発PJTなどにも挑戦していただきたいと期待しております。
<具体的には>
破壊試験を通じて、各品質規格に基づいて、材料試験及び品質記録作成を実施いただきます。入社後まずは規格試験や試験計画に沿った試験を実施いただきますが、将来的には顧客との打ち合わせにも参加いただき、計画立案、試験、データ取り纏め、報告まで行っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める範囲】
■職場の雰囲気:配属部署には約20名が所属しており、先輩社員が半年~1年ほどOJTで丁寧にサポートします。周囲への協力を仰ぎやすく、安心して知識やスキルを深めていただけます!
■強み:「技術力×提案力=課題解決力」を強みとしています。かなり幅広い顧客業界の課題解決を続けることで蓄積されたノウハウを活かし、民間初の試験技術などを保有しております。
■福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です!
■同社について:
◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。
◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・金属材料の評価業務の経験のある方
機械構造センター
住所:兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5-5
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄神戸市西神・山手線/西神中央駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。