半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ニチアス株式会社

【東京本社】生産技術(工場自動化~設備導入立ち上げ)◇残業平均10H/プライム上場/年休128日

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
  • 東京都
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年02月03日

求人AIによる要約

半導体業界でのキャリアを築くチャンス!当社の生産技術職では、FA設備の立上げや改良支援を担当し、製造工場との連携を通じて自動化の最前線で活躍できます。残業は平均10時間、年休128日でワークライフバランスも良好。創業128年の安定企業で、経常利益率は10%超。多様な業界と取引があり、景気に左右されにくい体制を整えています。あなたの技術力を活かし、共に未来の製造業を支えましょう。

【おすすめポイント】
・残業平均10時間、年休128日で働きやすい環境
・FA設備の立上げを通じて自動化の最前線で活躍
・安定した経営基盤と多様な業界との取引で安心感あり

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

設備エンジニア

【東京本社】生産技術(工場自動化~設備導入立ち上げ)◇残業平均10H/プライム上場/年休128日

【増収増益・営業利益率17%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】

■業務内容:当社東京本社生産企画部設備技術課にて以下業務をお任せします。
◆FA設備の立上げ・改良課題の支援業務
・社内稟議対応(資料作成等)
・設備基本仕様の検討、業者選定・折衝(仕様打合せ、見積取得)
・設備据付立上げの進捗管理
・製造工場の設備技術チームと協力しての課題遂行
◆各生産拠点の設備管理業務
・製造工場の主要生産設備の稼働状況や保全状況の管理及び教育・指導
・設備投資案件の管理と設備仕様確認・指摘
・大型設備導入後の監査
※勤務地は東京本社ですが、製造現場とのコミュニケーションが必要な職種のため工場や製造子会社への出張が発生します。
現在各工場のFA化(工場自動化)に全社的に力を入れており、本社で主導いただくポジションです。
【変更の範囲:会社が定める業務】

■募集部門について
当社では、プラント・自動車・半導体・建材など、様々な分野で使用される多品種の製品を製造しており、ライン連続生産・バッチ装置生産・手作業生産など、多様な生産形態と設備があります。生産本部生産企画部設備技術課では、グループ内の製造設備の据付・立上支援及びその基本仕様確認・管理を行っています。現在は特に設備の自動化に注力しており、FA設備の立ち上げ業務が増えております。

■組織構成
生産本部生産企画部設備技術課は、人数5名で平均年齢43歳の組織です。

■当社の魅力
・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術、設備導入のご経験(業界不問)
・工場自動化の設備立ち上げに携わったご経験をお持ちの方


■歓迎条件:下記いずれかに当てはまる方
・機械系のバックグラウンドをお持ちの方
・電気制御の知識をお持ちの方
・機械図面や、電気図面が読み取れる方
・CAD操作ができる方(配置図の作成程度)

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八丁堀1-6-1
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
総合職での募集のため、将来的には国内外の事業所への転勤の可能性があります。

<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均:10時間/月

COMPANY

会社名:ニチアス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH