【長野/茅野】精密ダイヤモンド砥石の製造技術◆転勤なし/賞与年4回/世界トップシェアの半導体関連企業
- 化学材料品質管理エンジニア生産技術エンジニア
- 長野県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年02月03日
求人AIによる要約
精密ダイヤモンド砥石の製造技術を担うポジションで、半導体業界の最前線で活躍しませんか?あなたには、長野事業所での砥石製造ラインの立ち上げをお任せします。オーダーメイドの製造プロセスを通じて、品質向上や作業効率改善に貢献し、化学反応を管理しながら製造を行います。立ち上げ期の今、あなたの役割は事業所の成長に直結します。自然豊かな環境で、充実した福利厚生も魅力です。新たな挑戦を求める方に最適な職場です。
【おすすめポイント】
・転勤なし、安定した職場環境
・賞与年4回、充実した福利厚生
・立ち上げ期の成長に貢献できるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
【長野/茅野】精密ダイヤモンド砥石の製造技術◆転勤なし/賞与年4回/世界トップシェアの半導体関連企業
~「切る・削る・磨く」領域の半導体製造装置で世界トップシェア/長野事業所の砥石製造ラインの立ち上げ担うポジション/働きがいのある会社ランキング製造業TOPクラス~
■業務内容:
精密ダイヤモンド砥石の製造、製造技術、工程管理業務を担当します。
この砥石は加工ツールとして装置に取り付け、半導体材料の切断、研削、研磨に使われる消耗品です。
これまで広島のみで行っていた砥石の生産を長野でも行うため、量産化に向けた立ち上げを即戦力として担います。
<業務の特長>
・オーダーメイドのレシピで製造するため、各種材料の配合、加工成型といった各工程でレシピ通りに作られているかを管理し、作業効率改善や品質向上を担います。
・化学反応を管理しながら製造する砥石もあり、材料を混ぜる固めるなどの各工程で、化学反応や物理現象の原理原則を踏まえコントロールします。
<具体的には>
・製造ラインの工程管理(製造装置のメンテナンス、品質管理等含む)
・製造工程のリーダー業務(数名~数十名程度)
・製造工程における製造技術業務(不良低減などの改善業務)
※当初は実際に製造ラインに入り、砥石を製造し、各工程の原理原則を学んでいただきます。
■長野事業所について:
・長野事業所は、操業開始から80年を超える広島事業所との国内2拠点体制構築のため、2018年に操業を開始した拠点です。広島の地で培われてきた、モノづくりの品質やスピード感、価値観を長野の地でも身につけ浸透させるため、事業所一体となって日々取り組んでいます。
・立ち上げ期の今だからこそ、課題も多いものの、一人ひとりが担う役割は大きく、自身の仕事で事業所を拡大・成長させていくことができるフェーズです。
・また、都心から2時間程度というアクセスの良さに加えて、豊かな自然に恵まれた環境、シェフ在籍の食堂や、社員用ロッジなど福利厚生にも恵まれています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・化学、材料、物理などの知見を活かした、量産品の立ち上げや工程改善の経験(目安3年以上)
■歓迎要件
・メンバーマネジメントのご経験
・量産立ち上げのご経験
茅野工場
住所:長野県茅野市豊平480
勤務地最寄駅:JR線/茅野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※研修として、半年~1年の長期出張をお願いする場合がございますが、ご希望も踏まえた相談により決定いたします
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:25~17:10
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制のため上記就業時間は目安■残業時間:40時間程度/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。