アピックヤマダ株式会社
- CAD/EDAエンジニア組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
- 長野県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
ヤマハ発動機グループの一員として、半導体製造の後工程に携わるチャンスです。機械設計、電気制御設計、ソフトウェア設計のいずれかのポジションで、あなたの経験や希望に応じた役割を提供します。お客様と密に連携しながら、希望を形にするやりがいのある仕事です。入社後は、設計業務を通じて技術を磨き、顧客の要求を具現化するエンジニアを目指せます。成長が期待される業界で、安定したキャリアを築くチャンスです。
【おすすめポイント】
・ヤマハ発動機グループの一員としての安定性
・お客様との密接なコミュニケーションによるやりがい
・幅広い年齢層のチームでの成長機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
設備エンジニア
【長野県千曲市】ポジションサーチ※第二新卒歓迎<ヤマハ発動機G/G内技術交流にて技術向上>
■採用背景:
・当社はヤマハ発動機グループのうちの1社で、グループ全体で行っている半導体製造の後工程に携わっています。
世界的な半導体の需要増加を背景に売り上げも順調に伸長しており、今後も成長していく見込みです。
今回は社内の機械設計、電気制御設計、ソフトウェア設計のいずれかにジョインしていただける方を採用する予定です。
■業務内容:
ご本人のご経験やご希望、学んできたことに合わせて適切なポジションをオファーさせていただきます。
〇機械設計:半導体製造装置の機械設計(メインは3DCADを使用します)
〇電気制御設計:装置の電気制御設計(電気設計とPLCシーケンス制御)
〇ソフトウェア設計:装置のアプリケーション、ソフトウェア設計(使用言語:C#、C++、VS)
■業務の魅力:
・当社の製造はお客様とお話ししながら希望を形にしていく仕事です。お客様と伴走しながら仕事をすることができるので、「仕事を通じて誰かの役に立ちたい」という希望を持った方にとっては非常にやりがいをもって働いていただけるかと思います。
■入社後の流れ:
下記を通じて設備設計の基本を習得いただきます。
・当社の標準(既存)設備に関する設計業務
・交換部設計、改造、改良設計等
ゆくゆくは、顧客要求事項の具現化提案、設計、立上げまで総合的に技術業務が担当できるエンジニアを目指していただきます。
■組織構成:
・機械設計は製品別の6チーム、40名程度で構成されています。年齢構成は20代~50代以上のベテランも在籍しており幅広いです。
・電機制御設計は2つのグループに分かれています。
〇グループ(1):12名が所属しており、派遣社員3名(全員20代)と、正社員9名(20代1名、30代2、40代以上6名)。
〇グループ(2):9名が所属しており、そのうち派遣社員1名(20代)と、正社員8名(20代1、30代2、40代以上が5名)
・ソフトウェア設計は8名の技術者が在籍しており、派遣社員が2名、正社員が6名(20代2名、30代1名、40代以上3名)在籍しています。
■企業の魅力:
・ヤマハ発動機株式会社の完全子会社としてグループでの半導体製造の中核を担っています。需要が拡大している業界ということもあり、当社の売り上げは年々伸長しています。
<応募資格/応募条件>
~職種未経験歓迎!~
■必須条件
関連学部を卒業されている方(工学部などを卒業された方など)
■歓迎条件
基礎的な機械設計の知識。
PCの基本的な操作。
2D,3DのCAD操作。
産業用設備の設計及び,立上げ業務の経験者
設備安全設計の知識,業務経験
本社
住所:長野県千曲市大字上徳間90
勤務地最寄駅:しなの鉄道線/戸倉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45
<その他就業時間補足>
※残業平均は月20時間程度です。標準労働時間1日7時間50分
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。