【品川】機械設計エンジニア(位置計測及び装置内環境関連:FPD露光装置)※在宅勤務可(114)
- その他計測・解析エンジニア露光装置
- 東京都 神奈川県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
半導体業界の最前線で活躍する機械設計エンジニアを募集!FPD露光装置の位置計測や装置内環境の開発に携わり、IoTやAIの進展に寄与する重要な役割を担います。リモートワークやフルフレックス制度を活用し、年休128日でワークライフバランスも充実。OJTによる実務教育を通じて、光学・機械・ソフトウェアの知識を広げ、将来的にはマネジメントや専門職へのキャリアパスも用意されています。超精密技術を学びながら、次世代のディスプレイ製造を支えるチャンスです。
【おすすめポイント】
・リモートワーク推進、フルフレックス制度あり
・OJTによる充実した研修体制
・キャリアパスが多様で専門性を高められる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
計測・解析エンジニア
露光装置
【品川】機械設計エンジニア(位置計測及び装置内環境関連:FPD露光装置)※在宅勤務可(114)
【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク推進中/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】
■組織としての担当業務:
〇第一開発部のミッション
「史上最大の精密機械」といわれるFPD製造用露光装置を開発しています。IoT、AI、5Gなどの普及によりデータ社会への移行が急激に進んでいます。データと人をつなぐディスプレイにおいても、様々な場面での活用が広がっており、これを支えるディスプレイ製造工程においても高度化・多様化が求められています。私たちは、多様化する最先端ディスプレイ製造にマッチした様々な要件を満たすべく、FPD露光装置開発の機構系及び制御系の開発・設計・生産技術に関する職務を担当しています。
■業務内容:
〇業務内容
・FPD露光装置のPlate位置計測及び装置内環境に関する機械系の開発・設計業務
・新規装置向けの要素開発業務(位置決め精度向上に関するユニットの設計/試作評価)
・生産治工具の設計
・技術問題、トラブルの検討と改善および品質向上
・評価装置を活用した位置決め精度に関する評価実験(単体評価&総合評価)
・装置の設計仕様書、作業指導票、作業指示書等帳簿類の作成/発行/承認
・製品マニュアル原案の作成
〇研修体制
・OJTによる実務教育を1年実施
※従事すべき業務の変更の範囲
【変更の範囲:当社業務全般※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む】
■ポジションの魅力:
光学・機械・ソフトウェアのメンバーと連携して開発を遂行していくため、幅広い知識が身につきます。様々な開発要件が複雑に絡み合う超精密露光装置の大規模開発では専門性のスキルアップだけではなく、高いレベルでのプロジェクト遂行能力を獲得することが可能です。
■キャリアパス:
FPD露光装置の開発全体を通し、超精密制御技術および光学技術領域の専門知識を学ぶことができます。将来は、マネジメント層とより専門性が高いプロフェッショナル層への道があり、ご自身のキャリア志向に寄り添い各々のスキルに応じたキャリアパスを構築することができます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・4力学基礎知識
・3D CAD経験2年以上
・半導体/FPD製造装置、産業機械、精密装置、測定機の設計経験または生産設備の設計経験
・装置仕様書作成の経験
■歓迎条件
・メーカでの開発経験/設計経験
・中国/韓国/台湾出張経験
本社
住所:東京都品川区西大井1-5-20
勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:当社の定める事業所※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む】
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
※時間外労働:全社平均約20時間/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。