【神奈川/厚木】品質企画(AR/VR領域におけるマイクロディスプレイデバイス)※在宅可#DS2120
- デバイス開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
マイクロディスプレイデバイスの品質企画を担当し、AR/VR領域での新たな体験を創出するチャンスです。あなたは、ディスプレイデバイス事業全体の品質管理や中期計画の策定を行い、品質問題の解決に貢献します。少人数のチームでライフワークバランスを重視し、在宅勤務も可能。AR/VR業界の成長に寄与しながら、事業経営層とのディスカッションを通じて多面的な視野を養うことができます。
【おすすめポイント】
・AR/VR領域での品質企画に携わるチャンス
・在宅勤務可能でライフワークバランスを重視
・事業経営層とのディスカッションを通じてキャリアアップが期待できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
【神奈川/厚木】品質企画(AR/VR領域におけるマイクロディスプレイデバイス)※在宅可#DS2120
マイクロディスプレイデバイスの品質企画策定~推進などを担当致します。
■組織の役割:
私達は、「マイクロディスプレイNo.1として、映像空間の進化により人々に新たな体験と感動を提供し続ける」を目標に、超小型ディスプレイのデバイス事業に携わっています。具体的には、Micro OLED、HTPS、SXRDなど様々なディスプレイデバイスを手掛けており、世界トップクラスのレベルの性能と量産実績を誇っています。現在、プロジェクタ向けディスプレイパネルやカメラ向けEVF等からAR/VR向けディスプレイパネルへと事業領域の拡大を図っており、その中で私達の部署では事業部を横断した品質企画の策定や品質問題解決の推進を担っています。
■担当予定の業務内容:
・ディスプレイデバイス事業全体の品質に関する中期計画、事業計画の策定
・ディスプレイデバイス事業全体の品質管理、品質問題解決の推進
・その他、QMS推進,管理、外部/内部監査、コンプライアンス(環境,セキュリティ等)の対応
■想定ポジション:
品質企画担当者として下記のいずれかを担当致します。
・ディスプレイデバイス事業全体の品質に関する中期計画、事業計画の策定
・ディスプレイデバイス事業全体の品質管理、品質問題解決の推進
・その他、QMS推進,管理、外部/内部監査、コンプライアンス(環境,セキュリティ等)の対応
■描けるキャリアパス:
品質企画担当者として必要となる品質問題解決力の獲得のみならず、AR/VR業界を事業ドメインとしていることから今後拡大が期待されるXR領域について学び、精通することができると考えています。また事業責任者を支える企画・戦略スタッフの役割を担うことから、事業経営層やビジネス/商品開発/製造事業所のマネジメントとディスカッションする機会が多く、多面的な視野や視座を高めていくことが出来ると考えています。
■職場雰囲気:
少人数のチーム規模でライフワークバランスを重視し休暇取得に関しても自由な雰囲気の職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーでの品質管理、品質保証のご経験(半導体デバイスの経験は不問です)
※品質系に限らず設計、生産技術における品質企画、品質改善~是正などのいずれかのご経験の方も歓迎いたします
・英語力(英文で書かれたメール、資料を読み解くレベル)
■歓迎条件:
・品質に関する事業計画や中期計画の策定に関する業務経験
・QC検定2級以上(自部門の品質問題解決をリードできるスタッフ、品質問題解決の指導的立場の品質技術者)
<語学力>
歓迎条件:英語中級
本社
住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。