JapanAdvancedSemiconductorManufacturing株式会社
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 熊本県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
新たに建設中のTSMC新工場でファシリティエンジニア(電気)として活躍しませんか?2024年末の本格稼働を目指し、半導体プラント設備の計画から運用、保守メンテナンスまで幅広く担当します。世界最大手のTSMCが出資する当社で、最新の生産技術を学びながら、月産55,000枚のチップ製造に貢献できます。業界未経験者向けの充実したトレーニング制度もあり、安心してスタートできます。あなたのキャリアを新たなステージへと導くチャンスです。
【おすすめポイント】
・世界最大手TSMCの新工場でのスタートメンバー
・充実した教育体制で未経験者も安心
・最新技術を学びながらキャリアアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【熊本/5107】ファシリティ・エンジニア(電気)※24年内本格操業のTSMC新工場
◆◇台湾tsmc×ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング×デンソーの合弁会社/2024年末までの本格稼働予定/新工場立上げにあたってのスタートメンバー◇◆
■業務概要:世界最大手半導体ファウンドリ/TSMCが過半数出資する当社での、ファシリティエンジニア(電気)です。
現在建設中の新工場は2024年までの本格稼働を計画しており、半導体プラント設備システムの計画、建設、運用、保守メンテナンスなどを担当頂きます。
具体的には下記のような業務内容です。
・半導体プラント設備システムの計画、建設、運用、保守メンテナンス
・工場システムの生産品質リスク分析、リソース及び燃料の効率的運用、およびエンジニアリングの安全性とシステム改善管理の向上
・プラント設備システムの運転、メンテナンス管理全般
・設備、プロセス、およびその他関連部門と協力し、工場システムの運用の品質と安定性の維持
【変更の範囲:会社の定める業務】
■魅力/特徴:
当社では当初12/16nm と22/28nm のチップを製造し、日本を含めた世界市場からの旺盛な需要に対応する予定で300mmウェハの生産能力は、
月産55,000枚となる見込みです。基本的にはTSMCと同様の生産設備で運営予定のため、世界最大手の業務スキルが身に付きます。
■教育体制:
半導体業界ご経験の方だけではなく、業界以外の方も積極採用を行っており、そうした方向けのトレーニングも充実。Eラーニングや言語・文化学習、約2~3ヶ月間のOJTなども実施しており、皆さんのスタートをサポートします。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・工場/プラントにおける電気設備(ユーティリティ)のエンジニアリング経験
・電力、通信、電波制御関連での就業経験
■歓迎条件:
・各種資格をお持ちの方(エネルギー管理士、第二種電気主任技術者など)
・基礎英語力をお持ちの方や学ぶ意欲のある方
fab23
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4106-1
勤務地最寄駅:JR豊肥本線線/原水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
転勤はありません
<オンライン面接>
可
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30~17:30
0:00~9:00
15:30~0:30
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。