日東精機株式会社
- CAD/EDAエンジニア前工程プロセス開発設備エンジニア
- 三重県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
半導体業界の最前線で活躍するチャンス!日東電工グループの子会社で、半導体ウエハ保護装置の機械設計を担当します。顧客のニーズに応じたカスタマイズを行い、性能向上に挑戦する環境が整っています。チームでの協力を重視し、アットホームな職場で安心して働けます。年休125日、完全土日祝休みで、プライベートも充実。海外市場への展開も進めており、成長を実感できる職場です。
【おすすめポイント】
・完全土日祝休み、年休125日でワークライフバランス良好
・顧客ニーズに応じたカスタマイズ設計でスキルアップ
・アットホームな職場環境で相談しやすい雰囲気
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
前工程プロセス開発
設備エンジニア
【三重/亀山市】半導体製造装置向け機械設計/東証プライム上場日東電工の子会社/転勤なし/休日125日
~東証プライム上場の日東電工グループ/夜勤なし/フォロー体制◎/年休125日/完全土日祝休み~
■業務内容:
当社の主力製品である半導体ウエハ保護・固定用テープ張り合わせ装置の中から担当機種を決め、その機種の機械設計をお任せします。
1つの仕事に集中していただける環境でチームで進めてきます。
■業務詳細:
製作の流れとしては、日東電工の営業の方と共に仕様打ち合わせ
→構想設計→基本設計(ユニット設計)
→詳細設計(部品図・製造図面の作成)
→組み立て・試運転(制御プログラムのインストール)機械設計・ソフト設計・電気設計の社員で協力し合い進めていきます。
※主に、案件は製品カスタマイズの案件を担当します。
お客様によって仕様が変わり、お客様のラインにあうようにノウハウを生かし、工担当する機種の改造やバージョンUPの際、自らの思想で部品を減らしながら、「いかにまっすぐ、きれいな断面にするためにはどうしたらいいのか」などを工夫して性能の向上に取り組んで頂きます。
ゆくゆくは、ある程度覚えていただいたら構想段階からお任せいたします。
■組織構成:
全体で18名います。(20代~40代)
中途入社者が多くアットホームな環境です。
相談事もしやすく安心して働くことができます。
■当社の特徴:
◎半導体はメモリや車載など様々なところで使用されております。その半導体の製造において、半導体ウエハを切断する際に半導体を傷つけないように半導体ウエハに貼るテープを日東電工が製造しており、そのテープを張り付けたり、紫外線によってはがしたりするための装置の設計を手掛けています。
◎顧客の要望に合わせ、仕様をトータル的にサポートできることが強みです。半導体ウエハ保護・固定用テープ張り合わせ装置では、シェアトップクラスを誇っています。
◎現在、台湾、韓国、中国を中心に取引を行っています。海外(台湾、中国等)で半導体の工場が増設されています。顧客の要望に合わせ、仕様をトータル的にサポートできる当社の強みを活かし、海外の市場に入り込んで、売り上げを拡大されています。国内の半導体メーカーである東芝でも当社の機械は使用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備の機械設計経験がある方
※筐体、機構限らず経験のある方を募集しております。
■歓迎条件:
・簡単な英語力(翻訳ソフトでも可)
・機械設計の中でも、一部の部品だけを担当していた方ではなく、1台の機械を設計していた方は歓迎します。
■オススメの方:
・日東電工グループの安定した基盤の中で働きたい方必見です!
・上流工程などスキルを磨きたい方
・休みも取りやすくワークライフバランスを整えたい方
本社
住所:三重県亀山市布気町919
勤務地最寄駅:JR関西本線/亀山駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:30時間~40時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。