半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ヴィッツ

【名古屋/自社内勤務】モデルベース開発エンジニア/年間休日126日/残業月平均12時間以下

  • デバイス開発エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
  • 愛知県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月27日

求人AIによる要約

モデルベース開発エンジニアとして、自社内で最先端の仮想化技術を駆使し、自動車のECUや電子部品の動作検証を行います。MATLABやSimulinkを用いたシミュレーション環境の開発や、制御モデルの設計に携わり、AIや自動運転技術の研究開発にも参画可能です。年間休日126日、残業は月平均12時間以下と、働きやすい環境が整っています。業界の信頼を得ている当社で、次世代の技術を共に創造しましょう。

【おすすめポイント】
・年間休日126日、残業月平均12時間以下で働きやすい
・最先端の仮想化技術を用いた自動車開発に携われる
・AIや自動運転などの研究開発に参画可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

組み込みソフトウェアエンジニア

計測・解析エンジニア

【名古屋/自社内勤務】モデルベース開発エンジニア/年間休日126日/残業月平均12時間以下

■業務内容:
モデルベース開発エンジニアチームにて、業務をお任せします。
近年の自動車は多数のECUや電子部品が搭載されるようになっており、高機能化・複雑化しています。これらをより安全に・確実に・短期間で開発できるよう、同社では様々なメーカー向けに、PC上の仮想空間内で複雑な部品の動作検証や機能実験を行える「仮想化技術」を提供しています。

■業務詳細:
・制御モデルの開発(トランスミッション制御、ブレーキ制御、モーター制御 等) 
・シミュレーション環境の開発(MATLAB/Simulink、CarSim、Unreal Engine、Unity 等)
・プラントモデルの開発(エンジン、トランスミッション、ブレーキ、各種センサモデル 等)
・高速化及び自動化技術の開発

■開発ツール:
Matlab/Simulink/Dymola/MapleSim/AMESim/C言語、C++、C#、VBA、Perl、Python 等

■当社の特色:
(1)当社は創業時より一歩先の技術を見つけ、顧客に提供、提案することを心がけています。大手メーカーやその子会社からの信頼も厚く、自社開発成果を提供することがほとんどです。国からの補助金による実証実験、研究開発も毎年積極的に行っており、現在のテーマはAI・自動運転・ブロックチェーン・シミュレーション・DXです。
(2)車載用ソフトウェアのプラットフォームである「AUTOSARプラットフォーム」を国内で自社開発できるのは、当社を含めてわずか数社しかありません。
(3)研究開発から新規ビジネスの立ち上げも強化しており、所属組織に関係なく参画できます。
(4)組込みセキュリティに強みがあり、様々なサービスを展開しています。

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・車載システム、組込システム、制御システムの開発経験
・マネジメント経験のある方、優遇いたします

<勤務地詳細>
名古屋テクノロジーセンター
住所:愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス
勤務地最寄駅:地下鉄東山/鶴舞線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月12時間以下(会社平均)

COMPANY

会社名:株式会社ヴィッツ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH