【栃木】校正業務 ~東証スタンダード市場上場/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝)~
- その他検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 栃木県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを築くチャンス!当社は、世界的にシェアを誇る企業で、スマートフォンや家電に欠かせない半導体製造装置の設計・製造を行っています。入社後は、充実した研修制度を通じて専門知識を身につけることができ、完全週休2日制で年間休日125日と働きやすい環境が整っています。プラズマ技術を活用し、次世代産業の発展に貢献する当社で、あなたの技術力を活かしませんか?
【おすすめポイント】
・充実した研修制度でスキルアップ
・完全週休2日制、年間休日125日
・次世代産業に貢献するプラズマ技術の活用
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【栃木】校正業務 ~東証スタンダード市場上場/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝)~
【世界的シェアを誇る企業/研修制度充実/完全週休2日制/年間休日125日】
■業務概要:
当社の計測器の校正業務を行っていただきます。入社後、3~6か月の研修を広島県の福山市にある本社で行う可能性があります。また、社内外でのセミナー開催しておりますので、教育制度も充実しております。
■当社の特徴:
・スマートフォンは、今や人々の生活には欠かせない存在になっております。タッチパネルに触れることで、多様な機能を便利に使用することができますが、内部に組み込まれている「半導体」がスマートフォンの「頭脳」のような働きを担っているのです。この半導体を作るメーカーに対し、半導体製造装置の一部である「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行っているのが当社です。
・「プラズマ技術」は、人の手では不可能な非常に微細な加工が可能となります。人々の未来をより豊かにする上で、テレビ・携帯電話の小型化、家電の高機能化、車の自動運転など、半導体・液晶は必要不可欠です。そして、当社の高周波電源装置やプラズマ技術は、生産拠点・グループ会社を海外にも設置し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しております。未開拓な部分が多いプラズマですが、その応用には可能性があり、時代に合わせてニーズも途切れません。当社の今後の方針は、半導体業界に向けた製品づくりを核に、プラズマ技術を活かした他分野の事業にも力を入れていくこと。長年の研究・実験に裏付けされた技術力で、次世代産業の発展に貢献したいと考えています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子回路に関する知識をお持ちの方
■歓迎条件:
・電気関連の製品の校正経験をお持ちの方
佐野事業所
住所:栃木県佐野市町谷町2946番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
正社員採用の場合、規程上の転勤は有りだが、頻度としては少ない。
<オンライン面接>
可
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:10~13:10)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。