半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場製作所

【滋賀/メカ設計】カーボンニュートラルを支える評価装置/◎社会課題に挑む!

  • その他製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 滋賀県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年01月27日

求人AIによる要約

カーボンニュートラル実現に向けた技術革新を支えるメカ設計のポジションです。流体・気体制御技術を基盤にした水電解および燃料電池評価装置の設計を担当し、重工業、自動車、科学分野のクライアントと密に連携します。具体的には、仕様検討から実験計画の立案、動作確認、検収試験まで幅広い業務をお任せします。HORIBAグループの一員として、先進的な計測技術を駆使し、社会課題に挑むプロジェクトに貢献するチャンスです。

【おすすめポイント】
・カーボンニュートラルに貢献する先進技術に携わる
・多様な業界のクライアントと直接関わる機会
・HORIBAグループの技術を活用したプロフェッショナルな環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

カーボンニュートラル実現に向けた技術革新を支える、流体・気体制御技術を基盤とする水電解および燃料電池評価装置のメカ設計をお任せします。重工関連、自動車関連、科学関連が客先となります。【具体的には】仕様検討から実験計画の立案まで幅広い業務をお任せします。お打ち合わせを行いお客様の要求仕様把握を行い、構造設計及び仕様合意、要素技術支援および実験計画の立案、動作確認、検収試験を行って頂きます。【当社技術について】2018年10月~HORIBAグループの一員となったHORIBAFuerlCon社の計測技術とHORIBAが長年培ってきた計測技術を融合させることで顧客価値に繋げております。

[配属先情報]
エネルギー環境本部 エネルギー環境システムセンター 新エネルギーソリューション部 AESシステムデザインチーム

▼以下いずれかのご経験をお持ちの方
プラント設計、化学メーカーにおけるプロセスエンジニアのご経験
【働くスタイル】プロジェクトごとに機械設計、電気設計、ソフトウェア設計のメンバーで構成されたバーチャルチームを編成し、チーム一丸となってプロジェクトを推進します。案件によっては複数のプロジェクトを同時に進行することもあり、プロジェクトまとめ役と密に打合せを行いながら、P&ID図(配管計装図)や要求仕様書を基に、必要な機器・動作シーケンス、インターロック、通信取合などの検討を進めます。

びわこ工場(滋賀県大津市)
[転勤]当面無

[勤務地備考]殆どございません。

[想定年収]400万円~800万円

[賃金形態]月給制

[月給]250000円~418400円

09:00~17:45 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]122日 内訳:土日祝 年末年始6日 その他(GW※一部祝日と平日の入替あり)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高21日 入社時は弊社規定により数日程度支給

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]慶弔見舞金制度、入院給付金支援制度、団体定期生命保険加入、賞与(年2回)

COMPANY

会社名:株式会社堀場製作所
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH