04-25-1[材料/プロセス技術開発(電磁波シールド材)]売上高1兆円超/第二新卒歓迎
- プロセス技術研究者化学材料材料開発エンジニア
- 茨城県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月27日
求人AIによる要約
非鉄業界のリーディングカンパニーである当社のR&D部門では、電磁波シールド材料の開発とプロセス技術の革新に挑む仲間を募集しています。ラボスケールからパイロットスケールまでの技術開発を通じて、新規事業の創出に貢献する役割を担います。特に、3D成形可能な複合機能材料の開発に注力し、銅箔と樹脂材料の接着技術に関する知見を活かせる方を歓迎します。第二新卒の方も大歓迎です。あなたのアイデアが新たな製品を生み出すチャンスです。
【おすすめポイント】
・電磁波シールド材料の最前線での技術開発に携われる
・新規事業創出に貢献するやりがいのあるポジション
・第二新卒歓迎、成長を支援する環境が整っている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
化学材料
材料開発エンジニア
非鉄業界のリーディングカンパニーである当社のR&D部門にて、ラボスケールからパイロットスケールまでの技術開発、プロセス開発を行い、新規事業へとつなげる役割を担っていただきます。■主に電磁波シールド材料の開発やプロセス開発をご担当いただきます。■現在進行中の開発テーマだけでなく、開発テーマ自体の探索・提案の役割も期待します。 ■3D成形可能な電磁波シールド材の商品化に当たり、銅箔、樹脂材料、磁性材料等を組み合わせた複合機能材料の開発を行っています。■銅箔と樹脂フィルムの接着・接合に関する要素技術やプロセス技術に関する知見・経験のある人材の増強を図りたく募集いたします。
[配属先情報]
■技術開発センター(日立)
【魅力・やりがい】複合機能材料は、本テーマにおける異種材料の接着・接合技術のみならず、他の開発にも応用・展開することができ、新規テーマ創出も含め当社で活躍の場を広げるチャンスも多いです。「当社品がなければ成り立たない」といったグローバルニッチトップの分野を生み出すことができる環境がございます。また、大学等の研究機関やスタートアップとの連携等、技術開発センターを飛び出した活躍の場があります。
[転勤]当面無
[勤務地備考]総合職のため、将来的な転勤・異動の可能性があります。
[賃金形態]月給制
[月給]353000円~496000円
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無
[年間休日]122日 内訳:土日祝 その他(事業所カレンダーによる)
[有給休暇]入社月に応じて入社時に4日~20日付与
[寮社宅]有
[その他制度]■借り上げ社宅制度■寮制度■保養所■住宅資金融資■企業年金■団体生命保険
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。