<大阪>【設計/開発】★完休2日/年休123日/福利厚生充実★

- CAD/EDAエンジニア化学材料設備エンジニア
- 大阪府
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年01月23日
求人AIによる要約
粉体機械の設計・開発を担当し、食品・医療・電子部品業界のクライアントと共に、納入仕様の検討や機械設計を行います。具体的には、2D CADを用いた設計図面作成や実験結果に基づく仕様検討、テスト装置による実験見積もりなど多岐にわたります。出張は月数回程度で、年に数回の長期出張や海外出張もあります。充実した福利厚生と年間休日123日で、ワークライフバランスも重視されています。
【おすすめポイント】
・粉体機械の設計・開発に携わるチャンス
・多様な業界との連携でスキルアップ
・充実した福利厚生と年間休日123日
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
化学材料
設備エンジニア
仕事内容
粉体機械の納入仕様検討、設計や改良・開発において、機械設計や、完成した機械を用いて粉体を使用した実験および報告書の作成などをお任せします。
具体的には
【雇い入れ直後】納入仕様検討のための客先打合せ当社製品の開発および改善実験結果を元にした仕様検討および設計図面作成(2D CAD)テスト装置による実験見積業務(上記仕様検討結果を元に)などクライアント…食品・医療・電子部品関連業界などが多数【変更の範囲】会社の定める業務全般
「粉体機械とは…」食品・医薬品・金属・樹脂・セラミック・化学材料などの、大きさや素材の異なる粉体を混合・粉砕・乾燥・調湿・コーティングする産業機器装置です。「出張」頻度:月に数回程度(ほとんど数日以内)※発生する可能性あり└年に数回程度(2週間程度)└数年に一回程度海外出張(1~2週間)
創業以降培ってきた技術力と、
顧客ニーズに沿った製品を提供していることから
顧客からの支持も得ております。
《ダルトングループ》
創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで
力を発揮しております。
また、ダルトングループはおのおのの知と技術を結集し、
顧客のあらゆる創造活動と融合することで、
革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献してまいります。
【雇い入れ直後】
大阪府東大阪市中石切町7-1-45
大阪イノベーションプラザ2階
【変更の範囲】
会社の定める業務全般
※転勤は当面想定していません。
■賞与/年2回(6月・12月)
■退職年金制度
■育児/介護/休業制度
■若年層家賃補助制度
■健康保険組合契約保養所利用可
■クラブ活動(野球・ゴルフ・テニスなど)
■研修制度
・階層別研修
・昇格時階層別研修
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。