半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本発条株式会社

【製品開発(電動化推進室)】年間休日121日/賞与実績5.7ヶ月分

  • デバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
  • 神奈川県
  • その他
  • 提供元:マイナビ転職
  • 掲載日:2025年01月23日

求人AIによる要約

【製品開発(電動化推進室)】では、車載用モーターやモーターコアに関する新技術・新製品の開発を担当します。具体的には、顧客対応や試作業務も含まれ、技術革新に貢献するやりがいのあるポジションです。年間休日121日、賞与実績5.7ヶ月分と充実した待遇が魅力。さらに、働き方改革「Smart Work Project」により、業務効率化や在宅勤務の導入が進められ、働きやすい環境が整っています。

【おすすめポイント】
・新技術・新製品開発に携わるチャンス
・充実した福利厚生と年間休日121日
・働き方改革による柔軟な勤務環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

プロジェクトマネージャー

組み込みソフトウェアエンジニア

仕事内容


車載用モーター、モーターコアに関する新技術、新製品開発をお任せいたします。
具体的には

・車載用モーター、モーターコアに関する新技術、新製品開発 ・上記に関連した客先対応および試作対応




【就業環境】
ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。会議体の見直し、管理職を対象に在宅勤務トライアル、完全退社時間の設定、定時退社日の設定、RPAを活用した業務効率化など

【歓迎要件】

モーターやインバータに関する業務経験
プレス等の塑性加工や、溶接/接着等の接合に関する業務経験
CAD/CAM、解析等に関する知識

【求める人物像】

コミュニケーション力 (同僚および専任職と円滑に業務を遂行できること)
好奇心旺盛な方

神奈川県横浜市西区横浜市金沢区福浦3-10

■賞与(回数):2 ※賞与用補足:実績5.7ヶ月 
■昇給(回数):1

08:30-17:15
※平均20時間程度(ポジションにより異なります)

フレックスタイム:有
コアタイム:10:30-15:15

■財形貯蓄
■退職金
■社員持株会制度
■資金貸付制度
■<教育制度・資格補助補足>
研修制度(階層別、職能・専門、外国語・異文化等)
通信教育制度(約180コース)
海外トレーニー制度等の充実した教育制度を用意しています。
<その他補足>社員食堂、社員クラブ、スポーツ施設、契約保養施設、私傷病休業、家族手当:1人目…10,800円、2人目…5,000円、3人目…4,800円、以降…2,000円

COMPANY

会社名:日本発条株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH