【大阪/測定業務(精密寸法測定)】★年間休日120日、残業平均9.5H/月★
- 検査・計測装置製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 大阪府
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
精密寸法測定のエンジニアとして、様々な製品の測定業務を担当していただきます。具体的には、三次元測定機や輪郭形状測定機を用いて、製品の精密な寸法を測定し、顧客との打ち合わせを通じて評価やデータまとめを行います。このポジションでは、多様な分野の製品に触れることで、技術力を高めることができ、実際の現象を自らの目で確認する楽しさも味わえます。売上が右肩上がりの成長企業で、将来的なキャリアアップが期待できる環境です。
【おすすめポイント】
・年間休日120日、残業平均9.5時間で働きやすい環境
・多様な製品に関わりながら技術力を向上できる
・成長企業でのキャリアアップのチャンスが豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
検査・計測装置
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
開発品や市場品の精密寸法測定をご担当いただきます。【具体的には】◆三次元測定機、輪郭形状測定機、表面粗さ測定機等、各種測定機を用いた製品の精密寸法測定◆測定業務に関するヒアリング、評価の実施、データまとめ、報告等、顧客との打ち合わせや関連業務◆各種製品に対しての測定方法検討【仕事のやりがい】様々な分野・製品の依頼があるため、自身の経験知見が日々深まります。精密寸法測定に特化したエンジニアとして技術力を身に付けることができます。また、日常的に実製品・実装置に触れるので、現象や結果を自身の眼で捉えることも魅力の一つです。
[配属先情報]
★採用背景:売り上げが右肩上がりでのびており、今後も需要の増加が見込まれます。将来的に戦力となっていただける方を増員募集★
■寸法測定業務の経験者(ノギス、マイクロメーター等の使用経験)
★三次元測定機が未経験の方も社内で教えますのでご安心ください★
【歓迎】■三次元測定機(東京精密製・ミツトヨ製)の操作経験
■ 粗さ測定器、輪郭形状測定機、画像測定器等の操作経験■製造業での品質保証業務経験
【求める人物像】■主体的に物事に取り組める方 ■案件ごとに業務をお任せ致しますので、ある程度ご自身で業務を進めていける方 ■計測技術を発展させるための方針検討、技術検討、創意工夫ができる方
[転勤]無
[賃金形態]月給制
[月給]246000円~329000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]120日 内訳:土日 その他(GW/夏季休暇/年末年始連休休暇)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日
[寮社宅]無 住宅手当があります(社内規定による)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。