電気設計職(係長クラス)【ひたちなか市】年間休日128日★国内トップシェア!
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者設備エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
電気設計職(係長クラス)では、半導体製造装置の真空用バルブの電気設計を担当します。仕様検討から詳細設計、試験、顧客対応まで幅広い工程に携わり、常時2~3件の案件を管理。入社後は部下の指導・教育もお任せします。次世代技術を追求した“Particle Zero”“Vibration Zero”“Conductance Zero”をテーマにしたバルブを開発し、半導体や液晶ディスプレイなど多様な業界に貢献。設計部の設計3課に配属され、会社の未来を共に築く仲間を求めています。
【おすすめポイント】
・幅広い設計工程に携わるチャンス
・次世代技術をテーマにした製品開発
・部下の指導・教育を通じたキャリア成長
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
設備エンジニア
半導体製造装置の真空用バルブの電気設計を担当。仕様検討・提案、詳細設計、試験、顧客対応まで、幅広い工程に携われます。入社後は、業務を行いながら部下への指導、教育をお任せします。《担当案件数》常時2~3件《開発期間》1ヶ月(微修正)~年単位(完全オーダーメイド)《商品について》次世代の要求に応えるべく、“Particle Zero”“Vibration Zero”“Conductance Zero”をテーマにしたバルブを開発・提供。様々な業界の装置に当社の真空用バルブが用いられています。《導入実績》半導体/液晶ディスプレイ/太陽電池/有機発光ダイオード/医療/研究・開発/発光ダイオード/水晶デバイス/ハードディスクドライブ
[配属先情報]
設計部の設計3課に配属となります。(12名の課に配属となります)会社の今後を見据えた採用募集となります。
◆回路設計の経験を7年以上お持ちの方
◆メンバーの指導、教育の経験をお持ちの方 (人数は問いません)
実績に応じた評価制度があり、キャリアアップが可能です。
AI・IoT等の需要に伴い、半導体製造装置用の真空用バルブの伸びも大きく、業績はコロナ禍でも好調であり、国内トップシェアであり、世界基準でもトップレベルのシェアがございます。
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]300000円~350000円
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]128日 内訳:土日祝 夏期9日 年末年始9日 その他(GW休暇有)
[有給休暇]入社半年経過後10日~ ※有給休暇は入社時より付与
[寮社宅]無 遠方者のみ住宅補助有
[その他制度]育児・介護休暇の実績多数! 英会話支援制度、有給取得の平均日数:11日、平均勤続年数:13年
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。