電子製品の組立(お仕事No.129745)

- 品質管理エンジニア生産管理・物流組み込みソフトウェアエンジニア
- 岩手県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
電子製品の組立(契約社員)として、半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」の工場で働くチャンスです。日総工産株式会社の請負現場で、OJTやキャリアプランに応じた教育制度が整っています。具体的な業務内容は、装置の組立、検査、梱包、運搬など多岐にわたります。プラモデルのように部品を組み立てていく作業で、チームでの協力も求められます。多様な部品を扱うことで、スキルを磨きながら成長できる環境が整っています。
【おすすめポイント】
・OJTとキャリアプランに基づく教育制度あり
・チームでの協力を通じてスキルアップ
・多様な電子製品に携わる経験が得られる
この求人に応募する
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産管理・物流
組み込みソフトウェアエンジニア
仕事内容:
電子製品の組立(契約社員)
半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」の工場内、日総工産株式会社の請負現場での仕事です(日総工産株式会社の構内オフィスがあります)。
日総工産株式会社は、電子製品の組立に携わっています。
OJTのほか、キャリアプランに合わせた教育制度もあります。
<仕事内容>
電子製品の組立
▼具体的には
* 装置の組立
* 検査
* 梱包
* 運搬
などの業務をお願いします。
プラモデルなどのように、ひとつひとつ部品を組立て完成させる作業です。
組み立てる部品の大きさは様々です。
大きいものだと複数のチームで組み立てます。
求める人材:
製造業の経験・未経験は問いません
製造業の経験・未経験は問いません
岩手県奥州市江刺岩谷堂字袖山地内
日総工産株式会社 - 法人営業部
勤務地:
岩手県奥州市江刺(東京エレクトロンの工場内、日総工産株式会社 請負事業所)
受動喫煙対策:あり
【交通手段】
アクセス:
JR東北本線 六原駅
・近隣の駅(北上、水沢江刺など)から無料送迎バスあり
・寮~職場まで無料送迎バスあり
・マイカー通勤OK。
日総工産株式会社 - 法人営業部
勤務地:
岩手県奥州市江刺(東京エレクトロンの工場内、日総工産株式会社 請負事業所)
受動喫煙対策:あり
【交通手段】
アクセス:
JR東北本線 六原駅
・近隣の駅(北上、水沢江刺など)から無料送迎バスあり
・寮~職場まで無料送迎バスあり
・マイカー通勤OK。
時給:1400円
給与:
月収目安 30.4万円
月収内訳 時給1400円×7.5h×20日+諸手当50000円+残業20h+休日出勤7.5h
<昇給制度あり>
請負現場のため就業期間、習熟状況により時給がUPします。(規定有)
※時給1600円以上の方も多数在籍
給与:
月収目安 30.4万円
月収内訳 時給1400円×7.5h×20日+諸手当50000円+残業20h+休日出勤7.5h
<昇給制度あり>
請負現場のため就業期間、習熟状況により時給がUPします。(規定有)
※時給1600円以上の方も多数在籍
固定時間制
勤務時間・曜日:
08:30~17:15(実働7時間30分、休憩1時間15分)
勤務時間・曜日:
08:30~17:15(実働7時間30分、休憩1時間15分)
休暇・休日:
* 週休2日(土日)
* 夏季休暇
* ゴールデンウィーク
* 冬季休暇
* 有給休暇 ほか
* 週休2日(土日)
* 夏季休暇
* ゴールデンウィーク
* 冬季休暇
* 有給休暇 ほか
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
・各種社会保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
・年次有給休暇・時間外残業手当
・深夜手当
・休日手当
・赴任旅費・スタッフホットライン(職場相談窓口)
・各種割引が利用できる福利厚生パッケージサービス
・キャリア相談・友人紹介制度・各種教育制度
・交通費規定額支給
※各種規定有
●社員食堂あり
★WEB面接 土日も開催中★
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
・各種社会保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
・年次有給休暇・時間外残業手当
・深夜手当
・休日手当
・赴任旅費・スタッフホットライン(職場相談窓口)
・各種割引が利用できる福利厚生パッケージサービス
・キャリア相談・友人紹介制度・各種教育制度
・交通費規定額支給
※各種規定有
●社員食堂あり
★WEB面接 土日も開催中★
COMPANY
会社名:日総工産株式会社
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。