半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友電工デバイス・イノベーション株式会社

住友電工デバイス・イノベーション株式会社

  • テスト開発エンジニアデバイス開発エンジニア光電子デバイス
  • 山梨県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月20日

求人AIによる要約

住友電工グループの一員として、半導体試験装置の設計管理を担当するポジションです。5GやIoTの需要拡大に伴い、化合物半導体デバイスの開発・製造を行い、世界的に安定した受注を見込んでいます。業務内容は、試験系やプローブカードの設計、問題の要因調査、機器選定・導入など多岐にわたります。ダイバーシティを重視し、ワークライフバランスも整った環境で、グローバルな舞台での活躍が期待されます。

【おすすめポイント】
・5G・IoT関連の成長市場での安定した受注
・多様な人材が活躍するダイバーシティ推進
・平均残業時間20時間程度の働きやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

テスト開発エンジニア

デバイス開発エンジニア

光電子デバイス

【山梨】試験工程設計管理・機器選定/半導体試験装置担当※東証一部上場住友電工G/I・Uターン歓迎

【東証一部上場住友電工グループ/電子デバイス・光デバイス事業を担う住友電工デバイス・イノベーション/5G・IoTの需要拡大を受け、17年度から継続増産中/世界トップ技術保有】

■同社について:
世界40数カ国に約390社のグループ会社を有する住友電工グループの、電子デバイス・光デバイス事業を担っている、通信インフラ用デバイスのトップメーカーです。シリコン半導体は安価ではあるものの、昨今のSDGsの流れで省電力で小型の化合物半導体へ置き換えが増えてきています。同社の大手の販売先は分散しており、9割が海外顧客で半導体需要に伴い今後も安定的な受注を見込んでいます。

■業務内容:下記業務をお任せいたします。
(1)半導体電子デバイスの電気特性試験のための試験系・プローブカード・プログラム等の設計
(2)製造品の試験工程において発生する問題の要因調査と対策
(3)試験系の機能や処理能力向上のための改良、機器選定と導入

【連結売上3.6兆円・営業利益2,300憶円・ROE8%・超優良グローバル企業である住友電工100%出資会社】
住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。その中でも住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。同社は、光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、その中でも、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びており、17年から設備投資し、増産中です。5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメー カーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。
【多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進】
住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。生産性を意識した、こワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■応募条件:下記いずれかのご経験
・何らかの装置選定/導入/立上げ経験者
・半導体集積回路、電気回路設計の実務経験者
・半導体工学、電気電子工学、電気制御工学、材料物性のいずれかの履修者

<語学補足>
TOEIC500点程度の英語の基礎力をお持ちの方

<勤務地詳細>
山梨事業所
住所:山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000
勤務地最寄駅:JR東海身延線/国母駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
■全社平均20H

COMPANY

会社名:住友電工デバイス・イノベーション株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH