【茨城/鹿島】安全環境管理(内勤)◇第二新卒歓迎!化学知見お持ちの方へ/年休124日/離職率1.4%
- 化学材料品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 茨城県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
安全環境管理の内勤職を募集!化学知識を活かし、工場の安定生産を支える重要な役割を担います。品質検査や安全衛生管理を通じて、幅広いスキルを習得可能。年休124日、残業月10時間程度で、働きやすい環境が整っています。離職率は1.4%と低く、定着率も高い職場です。OJTでのサポートも充実しており、第二新卒の方も歓迎です。日本を代表する総合素材メーカーのグループ会社で、やりがいのある仕事に挑戦しませんか?
【おすすめポイント】
・化学知識を活かせる安全環境管理職
・年休124日、残業少なめで働きやすい
・低離職率で定着率の高い職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
【茨城/鹿島】安全環境管理(内勤)◇第二新卒歓迎!化学知見お持ちの方へ/年休124日/離職率1.4%
【工場の安定生産を支える/幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー/残業月10時間程度/内勤のみ】
■業務内容:
安全環境管理の業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
品質検査業務と安全環境管理活動において、安全衛生と環境維持改善など化学品安全に関する業務を統括し、
製品分析、依頼分析等の品質管理業務、各階層従業員に対する労働衛生、化学物質の管理や指導、法対応管理、関係行政との折衝、社員への保安防災啓発指導、などの職務及び部門の管理業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属先について:
グループリーダー1名、メンバー7名、派遣社員の方1名の合計9名の組織です。
在籍されている方のほとんどが中途入社の方で、なじんでいただきやすい環境です。
■業務の魅力&やりがい:
CSR部が担当する環境安全品質の業務は、全事業活動を展開する上でステークホルダーの信頼を担う重要な業務であり、工場や事業活動を支えるやりがいのある仕事です。
工場の安定生産を支援する大きな役割をもって、品質保証から安全管理まで幅広いスキルを習得できます。
■働き方:
・有休の取得率:約80%
・所定労働時間:7時間40分
・残業時間:20時間以下
・育休の取得人数:過去10年でのべ66名(うち男性11名)
・離職率:1.4%
■入社後の流れ:
OJTリーダーの指導のもと、業務の流れを習得していただきます。
不明点等がありましたら、適宜サポートさせていただきます。
■当社の特徴・魅力:
一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。
現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤、機能性モノマーなど、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・化学を専攻されていた方
・化学工場勤務経験のある方
■歓迎条件:
・分析または品質管理業務経験のある方
・化学工場での安全管理経験のある方
・危険物取扱者(甲種)、公害防止管理者(水質・大気)、エネルギー管理士
鹿島工場
住所:茨城県鹿嶋市大字平井字灘2276番2
勤務地最寄駅:JR鹿島線/鹿島神宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
将来的な転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。