半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

テラル株式会社

【広島/福山】電磁解析ソフトでの設計開発/超電導技術を利用した非鉄金属の加熱装置プロジェクト

  • CAD/EDAエンジニア材料開発エンジニア計測・解析エンジニア
  • 広島県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月20日

求人AIによる要約

新規事業として、超電導技術を活用した非鉄金属の加熱装置開発に挑戦するプロジェクトです。エネルギー効率が高く、環境負荷を軽減するこの装置は、金属加熱分野の革新を目指しています。入社後は、マグネット設計や電磁界解析を中心に、設計・開発業務に従事。業界の最前線で、技術確立に向けた挑戦を共にし、やりがいを感じられる環境です。創業105年の安定した企業で、連続休暇取得も可能な働きやすい職場です。

【おすすめポイント】
・超電導技術を用いた革新的な加熱装置の開発
・設計・開発業務を通じて業界の最前線で活躍
・年間休日120日、連続休暇取得可能な働きやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

材料開発エンジニア

計測・解析エンジニア

【広島/福山】電磁解析ソフトでの設計開発/超電導技術を利用した非鉄金属の加熱装置プロジェクト

★創業105年、ポンプ、送風機、水処理設備等で日本の高層ビルの3割が顧客!プラント機器メーカーの新規事業★先例のないプロジェクトに参画可能★年間休日120日/5日以上の連続休暇取得可能◎

■プロジェクトの特徴:
新規事業として、超電導技術を利用した非鉄金属(主にアルミニウム)の加熱装置開発に取り組んでおります。この装置は、金属加熱の主流として用いられている誘導加熱装置や燃焼加熱装置に比べ、エネルギー消費効率が高く、金属加熱分野の省エネルギー化、省CO2化を推進することができます。

■超電導技術について:
医療機器や半導体、電気自動車に応用されていますが、産業機械業界ではまだまだニッチな技術となっております。

■業務内容:
ご経験、スキルに合わせてお任せする業務は決定致しますが、入社後はマグネットの設計を中心に、加熱装置の各種設計・開発業務に従事いただきます。
・要件定義と設計仕様書作成
・モデリング
・詳細設計
・解析シミュレーション(主にJMAGを用いた電磁界解析、熱解析)
・施策テスト
【変更の範囲:将来的には、金属加熱装置に関する研究開発のうち、電磁気設計に関する分野を中心にご担当いただく、また加熱装置以外にも、電動機(誘導電動機、永久磁石を用いた同期電動機)の設計・開発業務をご担当いただく可能性もございます】

■組織構成:
技術部隊、営業部隊と合わせて現在6名程度が在籍しています。商品化に向けて今後も増員を予定しています。

■やりがい:
本プロジェクトは当社にとっても大きな挑戦です。その為、予想しないトラブルが起きうることも想定できますが、業界としても技術が確立していない中、商品化段階からプロジェクトの中核として活躍できますので、やりがいも大きいと考えています。

■当社の特徴:
創業100年以上の歴史がある老舗のポンプメーカーです。業界のシェア率は、テラル社を含む3社で約98%を占めている寡占状態です。生活インフラのため景気左右されない安定性があります。「テラル」のブランドの下、高効率・省エネで、人々の生活をさらに豊かにする商品をお届けできることを目指しています。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気磁気学、熱力学、一般物理学に関する基本知識を備えた方

■歓迎条件:
・JMAGを利用して解析業務を実施できる方(2年以上業務従事)
・解析モデルを自身で作成できる方
・電磁界解析以外の解析業務(構造解析、流体解析、振動騒音解析など)もできる方
・外国語(英語、中国語)での会話ができる方

<勤務地詳細>
本社
住所:広島県福山市御幸町大字森脇230
勤務地最寄駅:JR山陽本線/福山駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
JR山陽本線 福山駅 / JR福塩線 万能倉駅
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>


<オンライン面接>

<勤務時間>
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業20~30時間程度(ノー残業デーあり)■ノー残業デー(毎水曜、第1金曜)

COMPANY

会社名:テラル株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH