【横浜/都筑】ウェーハ外観検査装置のハード設計開発◇世界有数の半導体製造機器メーカーTELグループ
- 後工程プロセス開発検査・計測装置生産技術エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
ウェーハ外観検査装置のハード設計開発を担当し、半導体業界の最前線で活躍するチャンスです。自動検査装置ビジネスの立ち上げに挑戦し、労働人口減少に対する省人化・自動化の提案に情熱を持つ方を求めています。自由でフラットな社風の中、社員のアイディアが尊重され、実現に向けたサポートが受けられます。充実した研修制度と働きやすい環境が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。
【おすすめポイント】
・自動化技術の最前線での業務に携われる
・自由でフラットな社風、アイディアが尊重される環境
・充実した研修制度と長期的な就業環境の整備
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
検査・計測装置
生産技術エンジニア
【横浜/都筑】ウェーハ外観検査装置のハード設計開発◇世界有数の半導体製造機器メーカーTELグループ
~東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/就業環境◎~
■業務内容:
ウェーハ外観検査装置のハードウェア設計開発を担当していただきます。半導体プロセスにおいて、工程に残る目視検査作業を自動化する新しい自動検査装置ビジネスの立ち上げに挑戦できます。
労働人口減少、人手不足の世界が抱える社会的問題に対して、省人化・自動化に資する機器・サービスの提案に情熱をもって取り組みたい方からの応募をお待ちしています。
■業務詳細:
・仕様検討
・設計開発
・協力会社への製造指示
・協力会社工場での評価/調整
■同社について:
半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担うメーカー「機能」を併せ持っています。
技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。
■長期的に働きやすい環境:
(1)社風:
社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。
(2)研修制度:
階層別・職種別の研修や語学研修等皆さんの活躍を支援する制度が充実しています。
(3)就業環境(全社平均):
平均勤続年数:15.5年/月平均所定外労働時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・半導体製造装置、もしくは画像検査装置関連の技術的な経験
・2DCAD,3DCADツールの使用スキル
・自身で要求仕様から図面をアウトプットできること
■歓迎要件
・電気回路の知識、制御盤知識
<語学補足>
必須ではありません。英語でのコミュニケーション(読み・書き)に抵抗がなければ可。
エンジニアリングセンター
住所:神奈川県横浜市都筑区東方町17番地
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
JR横浜線 鴨居駅から徒歩20分
横浜市営地下鉄 新羽駅から市バス10分
朝は新横浜駅・小机駅 社バスあり
自家用車通勤可
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。■残業:全社平均月20~30h程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。