【関西/カジュアルweb面談】メンテナンス職※年収UP・賞与約6か月/整備士歓迎/年休124日
- その他技術営業・FAE設備エンジニア
- 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
半導体業界でのメンテナンス職を募集しています。年収UPや賞与約6か月、年休124日と働きやすい環境が魅力です。業務は医療機器や物流システムの保守・メンテナンスが中心で、未経験者も歓迎。充実した研修制度により、スキルアップが可能で、離職率も低く安定した職場です。カジュアルなweb面談で、気軽にキャリア相談ができる機会も提供しています。
【おすすめポイント】
・年収100万円UPの実績あり
・完全週休2日制、平均残業時間月20H
・業界トップクラスの研修制度とフォロー体制
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
技術営業・FAE
設備エンジニア
【関西/カジュアルweb面談】メンテナンス職※年収UP・賞与約6か月/整備士歓迎/年休124日
【応募意思不問/工業高校卒業者歓迎/上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】
今回は応募意思不問の面談です。人事ご担当者とキャリアの相談、同社についてなどカジュアルにお話できる場となっています。服装も自由です。お気軽に御応募ください
■業務内容:
半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。
■詳細:
・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務
・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務
・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務
上記のメンテナンスが未経験の方も多数ご活躍されています
※顧客:株式上場企業および優良中堅企業 1,300社(グループ計)
■魅力:
◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務
◎年収100万円UPでのご入社実績も多数
◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ)
■入社後の研修・フォロー体制:
【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】
各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます
【安心のフォロー環境】
営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです
【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】
同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>
■必須条件:
・工具を使った経験をお持ちの方
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・工業高校をご卒業された方
・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方
~特に整備士出身の方は多くご活躍されています~
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
顧客先(大阪、兵庫、京都、滋賀など)
住所:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県など
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪の事業所
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
兵庫の事業所
住所:兵庫県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
■経験者はご希望の配慮考慮有
配属地に関して希望を最大限考慮しますが、全国の案件配属の可能性有
■プロジェクトによって全国転勤あり。転勤に伴う諸経費から社宅借り上げまで全面サポート。頻度高くなし。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業時間平均20時間程度
・残業代は1分単位で支給あり(サービス残業なし)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。