半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

住友大阪セメント株式会社

【千葉】静電チャックのプロジェクトマネージャー(製品開発・工程設計)中核事業を牽引/設立100年以上

  • プロジェクトマネージャー材料開発エンジニア生産技術エンジニア
  • 埼玉県 千葉県 東京都
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月20日

求人AIによる要約

半導体製造に不可欠な「静電チャック」のプロジェクトマネージャーを募集します。新製品の設計から製造プロセスの確立まで、顧客のニーズに応じたカスタマイズを行い、量産立ち上げをリードする役割です。設立100年以上の安定企業で、ナノテクノロジーに強みを持ち、長期休暇も取得しやすい働きやすい環境が整っています。業界の最前線で新たな製品を生み出すやりがいを感じながら、プロフェッショナルとして成長できるチャンスです。

【おすすめポイント】
・新製品開発におけるプロジェクトマネジメントを担当
・年休125日、土日休みで働きやすい環境
・設立100年以上の安定した企業基盤とナノテクノロジーの強み

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

【千葉】静電チャックのプロジェクトマネージャー(製品開発・工程設計)中核事業を牽引/設立100年以上

【半導体製造に欠かせない静電チャックのプロジェクト管理(設計・生産技術)/年休125日・創業100年以上/ナノテクノロジーに強み】

■製品について
半導体の基板材料であるシリコンウェハを固定する、「静電チャック」を製造しています。

■職務概要
主に静電チャックの新規開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。顧客の要望を聞きながら、社内部署と連携し、量産立ち上げまでの一連の流れに関わっていただきます。【変更の範囲:同社の定める業務】
1. 製品設計
新製品の設計について、お客様の要望を確認しながらカスタマイズを行う業務に取り組んでいただきます。また、製造部隊と協力しながら試作し、設計の妥当性評価を行います。
2. 工程設計
新製品の製造において、新たなプロセスが必要な場合は、生産技術部隊と協力しながら、治具開発や工程設計を行っていただきます。
3. 製造移管
新たな製品の仕様書、工程内基準(QC工程表)等を作成し、製造部隊への
引継ぎ業務を行っていただきます。

入れ替わりの激しい半導体業界で常に新規製品を生み出し続ける難しさはありますが、事業部の要と言える役割を担うやりがいがございます。


■組織体制
技術部隊は約30名が在籍しており、20代~40代まで広く在籍しています。
プロジェクトマネジメントを担っているのは5名ほどです。

■同社の強み:
セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。
セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。

■働き方
基本的に土日休みで、休日に出勤いただくことはほとんどございません。
長期の休みも取得しやすい環境です。
静電チャック事業は、千葉を拠点として事業展開しており、当面の間転勤は想定しておりません。


変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかに当てはまる方
・精密部品などの設計業務のご経験をお持ちの方
・機械電気メーカーでのプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方

■歓迎条件
・技術営業のご経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
船橋事業所
住所:千葉県船橋市豊富町585
勤務地最寄駅:新京成電鉄新京成線/三咲駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:同社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
・同社船橋事業所への勤務になります。
・市川事業所にて勤務いただくこともございますが、転居を伴う転勤は原則ございません。


<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
フレキシブルタイム:7:30~11:00、14:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
補足事項無し

COMPANY

会社名:住友大阪セメント株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH