半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

AGCエレクトロニクス株式会社

【福島/本宮市】品質保証・品質管理※半導体製造に必要なブランクス/希少性の高い最先端分野

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア材料開発エンジニア
  • 福島県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月20日

求人AIによる要約

半導体製造に不可欠なEUVマスクブランクスの品質保証・品質管理業務を担当し、最先端技術に触れるチャンスです。AGCグループの一員として、世界トップクラスのシェアを誇る特殊ガラスを扱い、国内外の半導体メーカーと連携しながら高品質を維持します。年間休日123日、残業月20時間程度で、働きやすい環境が整っています。高純度のガラス加工技術を駆使し、希少性の高い分野でのキャリアを築くことができます。

【おすすめポイント】
・世界トップクラスの特殊ガラスを扱うAGCグループの一員
・年間休日123日、残業月20時間程度の働きやすい環境
・希少性の高い最先端技術に携わるチャンス

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

材料開発エンジニア

【福島/本宮市】品質保証・品質管理※半導体製造に必要なブランクス/希少性の高い最先端分野

【安定のAGCグループ企業/ガラス製品世界トップクラスのシェア/ニッチトップ/フルフレックス/月平均残業20時間/フォトマスクブランクス】

■ブランクスについて:
当ポジションの対象となるブランクスはガラスを加工したもので5Gやクラウドサーバーに使用される最先端半導体製造に必要な製品です。世界でも珍しい希少性と発展性の高い事業です。弊社では高純度のガラス加工と精確な成膜できるノウハウを有しています。半導体メーカーとの取引が多く、欠陥の要求値が非常に高いため、品質管理も高いレベルで行っております。

■業務内容:【変更の範囲:同社の定める業務】
半導体製造に必要なEUVマスクブランクスの品質保証・品質管理業務とQMS運用改善や出荷データ作成業務をお任せいたします。
国内外の半導体メーカーが主要顧客となっており、社内の製造部との連携を取りながら高い品質の維持を行い顧客へ提供、サポートを担っていただきます。

■働き方
・年間休日123日、残業月20h程度
・有給消化率7割以上
・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年)

■事業の魅力:
ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。

■当社について:
1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・品質管理あるいは品質保証のご経験がある方

<勤務地詳細>
本宮事業所
住所:福島県本宮市荒井字恵向121-3
勤務地最寄駅:JR東北本線/五百川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:同社の定める営業所】

<転勤>
当面なし
・郡山本社(車で15分程度です)
・AGCグループ会社(グループ間の異動は滅多にございません。)

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間程度

COMPANY

会社名:AGCエレクトロニクス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH