株式会社ジッテ
- ASIC/SoC設計FPGA設計デジタルIC設計
- 東京都 神奈川県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
FPGA設計を中心に、仕様打ち合わせから検査まで幅広く担当できる論理回路設計のポジションです。大手メーカー向けの製品開発に携わり、上流工程から一貫してプロジェクトを進めることができます。年間休日130日、残業平均20時間とワークライフバランスも充実。自由なものづくりを理念に、ハードとソフトの両方の技術を磨ける環境が整っています。産休育休取得率100%で、安心して働ける職場です。
【おすすめポイント】
・幅広い業務範囲でスキルを活かせる
・充実したワークライフバランス
・ハードとソフトの両方を学べる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
FPGA設計
デジタルIC設計
【東京・横浜/論理回路設計※FPGA設計】仕様打ち合わせ~検査/上流から一括受注多数/残業平均20H
【各種研修など社員の学ぶ意欲を支援/産休育休取得率100%/年間休日130日でワークライフバランスも充実/離職率が低く働きやすい環境】
大手企業から、『ハードウェア設計』『ソフトウェア設計』『インフラ設計』の3領域を一括で受注する当社において、論理回路設計業務をお任せします。
■仕事内容:
FPGA設計を中心に仕様打ち合わせ~基本設計~詳細設計・評価・検査まで幅広くご経験・スキルに合わせてご担当いただきます。
大手メーカー(半導体業界の企業、産業機械メーカー)向けの製品開発を中心に行います。持ち帰り案件も多数ございます。
■使用するFPGA:
・Xilinx/Zynq(Vivado)
・インテル FPGA(Quartus)
・Lattice(Diamond)
■上流工程から一括受注:
企画から受注している案件が多数あります。 要件定義、基本設計などから携わって頂き、設計、検査、運用、保守と一貫して行うことができるのが特徴です。また、ご経験やスキルによりPL、 PMなどのポジションも行って頂きます。
■働き方:
・年休130日、残業平均月20時間とワークライフバランスを取りながらキャリアを築けます。
・入社初年度から有給17日付与されますので、休暇も取りやすい環境です。
・毎月1~2万円の成果手当がございます。
■組織について:
顧客先ごとに、3~5名のチームを組んでいます。
■当社の魅力:
「自由なものづくり」という理念の下、20世紀最後の年に誕生したジッテ。特定のメーカーの受注に依存していないため、通信機器、映像表示装置、画像処理機器、ネットワーク、データベース等、幅広い分野でハードウェア領域の経験を積むことができます。
当社の強みはソフトとハードのシステム技術力です。両領域を一貫して受託開発をしているため、それぞれの仕組みを踏まえた最適設計を実現しております。一人の技術者で両方の分野を携われるため、エンジニアとして力をつけることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Verilog又はVHDL言語を使用した論理回路設計経験
・Xilinx、Intel、LatticeいずれかのFPGA又はCPLD開発経験
・オシロスコープ等測定器の使用経験
■歓迎条件:
・高速通信、画像処理などの設計経験
・SoCFPGA開発経験
・電子回路設計やソフトウェア設計経験
・マネジメント経験
本社
住所:神奈川県横浜市西区楠町4-7 横浜楠町ビル4F
勤務地最寄駅:東海道線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東京23区内)
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
本社または顧客先(東京都23区内)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
残業:月平均20H
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。