【茨城・ひたちなか】【在宅可】電気設計(次世代半導体検査装置)製品開発~商品化◆日立G/各種手当充実
- FPGA設計デバイス開発エンジニア検査・計測装置
- 茨城県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
次世代半導体検査装置の電気設計を担当し、最先端技術を駆使した製品開発に携わるチャンスです。微細な回路パターンの欠陥を検出する高精度装置の制御設計やFPGA・回路設計を行い、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提案します。充実した教育制度と在宅勤務制度が整っており、ワーク・ライフバランスを大切にしながらキャリアを築ける環境です。
【おすすめポイント】
・最先端の半導体検査装置の開発に携わる
・充実した教育・育成支援制度
・在宅勤務制度で柔軟な働き方が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
デバイス開発エンジニア
検査・計測装置
【茨城・ひたちなか】【在宅可】電気設計(次世代半導体検査装置)製品開発~商品化◆日立G/各種手当充実
~就業環境◎在宅勤務あり/フレックスタイム制~
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の評価システム製品本部マルチビームシステム設計部において次世代半導体検査・計測装置の制御設計・開発をお任せします。
■具体的な業務内容:
<高精度な装置の制御システムの設計>
微細な回路パターンが形成されている直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルにおける、数ナノメートルの欠陥を検出する装置の制御設計・開発をご担当いただきます。コアコンピタンスである電子顕微鏡の技術を応用した製品で、超高真空排気システムや、高精度電子線偏向制御、高速高精度試料ステージ制御などの開発に従事いただきます。約1年後の量産展開を目指しております。
<FPGA・回路設計>
最先端半導体製造プロセスや業界動向を理解した上で、必要な機能・性能を実現するためのシステム設計、そのシステムを実現するためのユニット・回路基板の設計(アナログ・デジタル)・回路基板の機能を実現するためのFPGA設計などをお任せします。
※FPGAとは:プログラムにより機能変更ができる集積回路のこと。
<顧客に合わせた提案>
半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案することが重要となります。
■教育・育成支援:
・入社後すぐは先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社いただけます。
・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。
■働き方:
製品開発のフェーズによりますが、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気系設計の実務経験者(デジタル/アナログ回路不問)
■歓迎条件:
・半導体業界ご出身の方
・日常会話レベル以上の英語力※TOEIC(R)テスト(R)テスト550点以上目安
└海外顧客とのメール・打ち合わせでは英語を使用します。
・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験
・電磁気学の知識がある方
<語学力>
歓迎条件:英語初級
那珂地区マリンサイト
住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53
勤務地最寄駅:JR線/勝田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
就業時間:勤務地により異なる
残業時間:20~30時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。