大宮工業株式会社
- 後工程プロセス開発生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 広島県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
半導体業界の優良メーカーで、生産技術エンジニアとして新製品の量産化に向けた工程設計を担当します。特許技術を活用し、液晶の分離・再生に強みを持つ当社では、車載用光学製品の生産プロセス改善やライン立ち上げに携わることができます。転勤や出張がなく、腰を据えて働ける環境で、エンジニアとしてのスキルアップが期待できる魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・特許技術を活用した液晶分離・再生の専門性
・大手企業との直請け受注で安定した業務
・転勤・出張なしで長期的に働ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
後工程プロセス開発
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【福山市/転勤無し】生産技術<新製品の量産化に向けた工程設計>◇特許製品多数/液晶分離・再生に強み
◎半導体製造装置/液晶の分離・再生に強みのある優良メーカー
◎パナソニック・三菱電機等大手企業の直請け受注
◎製品評価、設計、量産ラインの立ち上げまで幅広く携わることができ、エンジニアとしてのスキルアップが叶うお仕事
◎転勤無し・出張無しで腰を据えて働くことができます
■業務概要
車載用光学製品の生産プロセスの改善・技術サポートをお任せします。ご入社後、量産化に向けたライン立ち上げのサポートをお任せします。
・量産ラインの工程設計
・生産設備の仕様検討、導入
\同社の技術力/
~液晶をはがす・再生することに強み~
スマートフォンを代表に、多くの製品にOLED/LCD、タッチセンサ(タッチパネル/タッチフィルム)が使用されています。
それら製品には光学粘着シート(OCA)や粘着剤(OCR)を使って、カバーガラスとの間に空気層を設けない密着貼り合わせ(ダイレクトボンディング)が主流となっています。
製品の強度を保つため粘着は非常に強固であり、一度貼り合わせると剥がすことができなくなるため、多くのOLED/LCDが廃棄されているのが現状ですが、同社独自の技術によりこれらを分離し、部品の再生が可能です。
同社の分離・再生技術はモバイル以外にも車載、家電、アミューズ、医療分野等、国内外の様々なメーカーへの実績が多くございます。
■当社の魅力:
半導体関連製造装置および、計測機器のメーカーとして研究開発から生産まで一貫した能力を保有し、無限の可能性に果敢に挑戦しています。ユーザーとの共同研究開発のための研究ラボセンターを設置しており、ユーザーと情報をすり合わせて、最先端の装置開発に取り組む技術力が強みです。
半導体の高性能化に伴い、その製造装置も最新機器に置き換わっています。当社は特許など独自技術と生産設備能力を強みに、そうした最新設備化の要望に応えることで事業を伸ばしています。当社の研究ラボでユーザーとの意見交換により、最先端の情報に触れることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・何らかの生産技術経験をお持ちの方(設備設計・冶具設計・工程設計・ライン立ち上げ・工法開発等)
・工作機械、開発に関わる業務経験、メーカーにて生産設備設計を経験された方
■歓迎条件:
・量産へ向けた生産ラインの立ち上げ・改善経験をお持ちの方
本社
住所:広島県福山市大門町5-6-45
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2008時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
■残業平均月20H
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。