【京都/下京区】光電センサの回路設計(係長クラス)※転勤なし・東証プライム上場オプテックスG
- FPGA設計センサーデバイス光電子デバイス
- 京都府
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
光電センサの回路設計を担当する係長クラスのポジションです。製造現場の自動化を支えるセンサの開発から設計まで一貫して関与し、プロジェクト管理や電気回路設計、FPGAの論理設計など多岐にわたる業務を行います。残業は月10時間程度で、出張もほぼありません。安定した経営基盤を持つ企業で、幅広い年齢層が活躍するフレンドリーな職場環境です。モノづくりの最前線で、あなたの技術力を活かしませんか?
【おすすめポイント】
・残業少なめでワークライフバランスを重視
・多様なセンサ技術に関与し、スキルアップが可能
・安定した経営基盤とフレンドリーな職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
センサーデバイス
光電子デバイス
【京都/下京区】光電センサの回路設計(係長クラス)※転勤なし・東証プライム上場オプテックスG
~製造現場の自動化等をセンサで支える!開発から実際の設計まで一貫担当!残業10h程度/出張ほぼ無~
モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、光電センサの回路設計をお任せします。
■職務内容
・新製品の企画立案、構想、システム設計、I/F構築
・プロジェクト管理
・製品の電気回路設計
・プリント基板のレイアウト設計
・FPGAの論理設計
・EMC試験等、各種評価及び対策
・製品の量産立ち上げ確認
・特注設計対応、設計変更対応
■取り扱い製品
当社の基盤技術「センシング」とは、直接、モノに触れることなく、数量や位置、色や文字を判別するなどさまざまな特徴を検出する技術のことです。
当社は下記のような多彩なセンサの開発によって、高度化・多様化するモノづくりの現場を支えています。(納入先例:大手自動車メーカーなどの工場)
・光電センサ:非接触で物体の有無を検出(今回のポジションはこちらの製品をお任せします)
・変異センサ・外径測定器:高さや厚み、愛敬をレーザ光で測定
・非接触温度計・サーモグラフィ:物体に触れずに温度計測
・画像センサ:印字検査で出荷台数No.1
・LED証明:画像処理用のLED証明、電源・コントローラ
・IIoT:IO-Linkマスタ&デバイスを拡充
■組織構成
8名所属
20代~50代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります
■当社の強み
(1)確かな品質体制があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を、また海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています
(2)産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています
(3)経営の安定性を図る自己資本比率は、通常の法人企業の平均が30%台という数値の中当社は、76%となっており業界でみても高水準です
(4)ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アナログまたはデジタル回路設計
・製品設計実務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・基板パターン設計
<語学補足>
英文仕様書の読解・会話(歓迎)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
本社
住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館4F
勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
転勤は原則ありません。
<オンライン面接>
可
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業10h程度。同社で製品を作っている為、納期の融通は比較的ききやすく自分で業務調整もできる環境
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。