【兵庫県三木市】MEMS製造(工業用定置式ガス検知警報器)~東証スタンダード上場/完全土日祝休み~
- センサーデバイスデバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
- 兵庫県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
MEMS製造に携わるチャンス!当社は、工業用定置式ガス検知警報器を製造し、家庭から産業現場まで安全を守ることを使命としています。特に、JAXSAと共同開発中の水素ガスセンサは注目のプロジェクトです。業界トップシェアを誇り、研究開発に力を入れ、国際規格も取得。アットホームな社風で、残業もほぼなく、ワークライフバランスを実現できます。長期就業が可能な環境で、あなたの技術を活かしませんか?
【おすすめポイント】
・業界トップシェアの安定企業でのMEMSデバイス製造
・研究開発に注力し、独自技術を持つ
・ワークライフバランスを重視した働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
計測・解析エンジニア
【兵庫県三木市】MEMS製造(工業用定置式ガス検知警報器)~東証スタンダード上場/完全土日祝休み~
~「世界中のガス事故をなくす」世界でいち早く家庭用ガス警報器を発売したメーカー/JAXSAと共同開発中の水素ガスセンサ~
ガスセンサ用MEMSデバイスの製造・設計、製造装置の保守業務をお任せします。
■製品:
工業用定置式ガス検知警報器。
工場やプラント、産業用施設に設置され、可燃性ガス、毒性ガス、酸素濃度等を検知し爆発・酸欠・中毒事故等を防ぐための製品です。
■当社の特徴:
・「家庭からコンビナートまで安全で快適な環境創りに貢献する」を会社の使命として掲げ、各種ガスの危険から人命と財産を守ることを目的とする製品及び快適な環境を維持することを目的としています。
・ガス警報器業界の先駆けであり、今日までの実績、技術力は高く評価されており、家庭用ガス警報器でトップのシェアは約4割です。
・家庭用ガス検知器が年間160万台以上、半導体材料ガス用検知部が年間約1万台など、製品の累計生産台数は4,000万台を超えました。
・研究開発に力を注いでおり、ガスセンサ研究機関は世界最大規模を誇り、独創技術の拠点としてセンサ素子の研究開発を続ける「コスモス研究所」を設置しています。全社員の4分の1以上が研究スタッフであり、余念のない設備投資を行っています。
・国際規格「ISO9001」「ISO14001」を認証取得しています。
■当社の魅力:
・ガス検知器を製造する大阪本社の東証スタンダード市場上場企業
・特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得
・大手メーカーとも多数の取引実績/自己資本比率70%を超える優良企業
・アットホームな社風にて、国内シェアトップクラスの検知器を製造
・残業もほぼなく、ワークライフバランの実現が可能
・平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)と長期就業可能
<応募資格/応募条件>
■必須条件:特に(1)と(2)
(1)MEMSデバイス製造工程(成膜・フォトリソグラフィ・基板加工等)に関する試作・製造経験
(2)MEMS製造装置(CVD・スパッタ・エッチング等)の使用経験
(3)MEMSデバイスの構造考案およびCAD設計の経験
※すべての工程を経験している方歓迎
コスモスセンサセンター
住所:兵庫県三木市吉川町上荒川748-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
■車通勤可■新三田駅からバス通勤
<転勤>
無
転勤はありません。
8:50~17:35 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
■休憩 12時00分~12時45分、15時00分~15時10分
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。