【産業ガス供給装置の生産技術】★賞与実績5.7ヶ月分/年休126日

- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 茨城県
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
産業ガス供給装置の生産技術職を募集!あなたには、購入品の納期管理から現場の生産監督まで、幅広い工程管理業務をお任せします。具体的には、社内の工程計画の立案・実行や客先との調整、現場作業員の指導など多岐にわたります。入社後はOJTでしっかりサポート。実力を評価する等級制を導入しており、頑張りがしっかり反映される環境です。社会インフラを支える重要な役割を担いながら、長期的なキャリア形成を目指しませんか?
【おすすめポイント】
・幅広い業務を通じてスキルアップが可能
・実力主義の評価制度でモチベーション向上
・社会インフラに貢献するやりがいのある仕事
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
仕事内容
【産業ガス供給設備の工程管理として活躍】購入品の納期管理~現場の生産監督業務まで幅広くお任せ!作業員のマネジメントもご担当いただきます。
具体的には
産業ガス供給設備の製作現場での生産管理業務をご担当いただきます。入社後はOJT形式で業務をレクチャーしますよ!▽ 主な業務 └弁や計器など、購入品の納期管理 └社内の工程計画立案・実行 └客先との工程調整 └提出書類の作成 └現場作業員の指導・監督 └必要備品の発注 など
… 評価制度 …
社歴に関わらず、実力を評価する等級制を導入。頑張った分だけ評価されるシステムなので、モチベーション高く働いていただけます◎社会インフラである産業事業を手掛ける当社で長期キャリアの形成を目指しませんか?
高卒以上
普通自動車運転免許
高圧ガス製造保安責任者の資格保有者
工程管理や生産管理の業務経験
《 優遇 》
高圧ガス製造関連の資格保有者(乙種機械・丙種化学特別)
管工事施工管理技士の資格保有者
≪ こんな人物を求めています!≫
◎責任感が強く、物事を前向きにとらえられる方
◎新しい技術や知識を積極的に学べる方
◎チームワークを重視できる方
◆配属先は《製作課》
20代5名、30代5名、40代2名、50代4名の
計16名で構成されるチームです。
月平均残業時間:10時間
残業手当
住宅手当
完全週休2日制(土日祝)
年次有給休暇:10~24日
リフレッシュ休暇
産前産後休暇
育児休暇
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。