【産業ガス製造プラントの運転監視】★賞与実績5.7ヶ月/転勤無

- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 茨城県
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
産業ガス製造プラントの運転監視を担当するプラントオペレーターとして、当社の重要なインフラを支える役割を果たしていただきます。具体的には、モニターを通じたプラントの監視、保全計画の立案、部品管理、構内施設の管理など多岐にわたる業務をお任せします。実力を正当に評価する等級制を導入しており、頑張りがしっかりと反映される環境です。社会インフラに貢献しながら、長期的なキャリア形成を目指す方に最適な職場です。
【おすすめポイント】
・実力主義の評価制度でモチベーション高く働ける
・社会インフラを支える重要な役割
・長期的なキャリア形成が可能な環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
仕事内容
【プラントオペレーターとして活躍】当社が保有する産業ガスの製造プラント管理・運営に関わる幅広い業務をご担当いただきます。
具体的には
当社が保有する産業ガス製造プラントの管理・運営に係る幅広い業務をお任せします。▽主な業務 └モニターを介したプラントの監視業務 └各装置の保全計画立案(定修など) └予備品を含む部品管理 └構内施設の管理 など
… 評価制度 …
社歴に関わらず、実力を評価する等級制を導入。頑張った分だけ評価されるシステムなので、モチベーション高く働いていただけます◎社会インフラである産業事業を手掛ける当社で長期キャリアの形成を目指しませんか?
高卒以上
普通自動車運転免許
生産管理・品質管理・設備管理、いずれかの経験
《 優遇 》
高圧ガス製造関連の資格保有者(乙種機械・丙種化学特別)
一般高圧ガス取り扱いの経験
≪ こんな人物を求めています!≫
◎責任感が強く、物事を前向きにとらえられる方
◎新しい技術や知識を積極的に学べる方
◎チームワークを重視できる方
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間40.0時間
入社後半年以降から三交代勤務となります。
・08:15~17:00 (休憩45分)
・16:50~23:10 (休憩45分)
・23:00~08:30 (休憩60分)
※月平均残業時間:10時間
残業手当
住宅手当
週休2日制(シフト制)
年次有給休暇:10~24日
リフレッシュ休暇
産前産後休暇
育児休暇
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。