東証プライム上場グループ/半導体工場の【施設管理】★完休2日

- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- その他
- その他
- 提供元:マイナビ転職
- 掲載日:2025年01月20日
求人AIによる要約
半導体工場の施設管理職を募集します。あなたの役割は、工場内の設備のトラブルシューティングや日常点検を通じて、安定した生産環境を維持することです。具体的には、電気や純水、薬液、ガスなどの供給設備の定期点検を行い、不具合が発生した際には迅速に対応します。また、デスクワークでは省エネやコスト削減に関する提案資料の作成も担当。入社後は、座学とOJTを通じて半導体業界の知識を深め、将来的には新たな設備投資や補修工事にも関与していただきます。
【おすすめポイント】
・安定した職場環境での施設管理業務
・充実した研修制度でスキルアップ
・将来的なキャリアパスが広がるポジション
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
仕事内容
工場で何か問題が起きた際の修理、およびトラブルが生じないための対策をお任せ。まずは日々の施設管理業務を中心に行っていただきます!
具体的には
▼施設内設備の日常点検電気・純水・薬液・ガス等の供給設備に対して、週次、月次、年次と計画的な点検を行います▼不具合時の対応初動対応に加え、故障の具合に応じてメーカーへの問い合わせ、修繕依頼を行います▼デスクワークお客様へ省エネ・コスト関連等の提案資料の作成や工事業者の見積依頼等を行います
業務詳細
まずは座学や現場での新人研修を1ヶ月ほど実施半導体に関する知識や現場業務の流れを学んでいただきます!配属後は先輩社員とのOJTで業務を習得ひとつの設備に半年から1年以上の時間を掛けながら、じっくりとレクチャーいたします!将来的には新たな設備投資や補修工事等の施設管理業務もお願いします!
インフラ・プラント・工場などの設備・施工管理の経験
設備メンテナンスや生産技術、維持管理の経験
【歓迎】
電気主任技術者
エネルギー管理士
施工管理技士(1級・2級)
《スキルアップを支援しています!》
当社ではスキルアップを推奨中!
業務に必要な資格の講習会費用、登録手続きから更新料まで
会社で負担します
施工管理と施設管理のスキル、
および半導体業界の知識も身につけることが可能なほか、
資格を取得できれば資格手当を給与に反映いたします!
※コアタイムなし
※1日の標準労働時間帯/8:30~17:15
※残業月30時間程度
※経験や能力に基づいて優遇いたします。
※試用期間3ヶ月(待遇変更なし)
《モデル年収》
年収501万円/24歳
年収580万円/30歳
年収690万円/38歳(主任)
完全週休2日制(土日)
祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇 ※入社当日に20日付与。最大44日
産前・産後休暇 ※取得実績あり
育児休暇 ※取得実績あり
介護休暇
ファミリーフレンドリー休暇(年5日 ※最大20日)
リフレッシュ休暇(5日~10日)
結婚休暇
転任休暇 など
退職金制度
財形貯蓄制度
寮社宅あり
保養所・契約スポーツ施設
NEC従業員持株会
育児短時間勤務制度
資格取得支援制度
研修制度(階層別研修・マネジメント研修・メーカー研修 など)
カフェテリアプラン制度(※選択型福利厚生制度になります)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。