【延岡本社】半導体向け流量制御機器の開発◇旭化成Gのグローバル化学メーカー/福利厚生◎
- センサーデバイスデバイス開発エンジニア化学材料
- 宮崎県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
半導体向け流量制御機器の開発に携わるチャンス!旭化成グループの一員として、世界トップクラスの化学メーカーで新製品の企画・設計・評価を行います。リーダーシップを発揮し、チームをマネジメントしながら、最先端の技術を駆使した製品開発に貢献できます。充実した福利厚生やフレックスタイム制度も魅力で、成長を続ける企業でのキャリアを築くことが可能です。
【おすすめポイント】
・世界的なシェアを誇る企業でのキャリア形成
・充実した福利厚生とフレックスタイム制度
・リーダーシップを発揮できるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
デバイス開発エンジニア
化学材料
【延岡本社】半導体向け流量制御機器の開発◇旭化成Gのグローバル化学メーカー/福利厚生◎
【機械・電気・制御の知見活かせる◎/世界トップクラスシェアを誇る化学メーカー/23年度過去最高の売上高・利益を更新!右肩上がりに成長/コアタイム無しフレックス有】
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
管材システム事業部において、Falconics(半導体製造装置向け/高精度流量制御機器)の開発・設計に関わる業務に従事していただきます。
1)新製品の企画・設計・評価・製造移管
2)チームマネジメント※リーダクラスでの採用を想定
3)既存品の顧客対応
電動バルブ、流量センサ、制御基板を組み込んだ製品は、半導体製造装置内で薬液の流量調整に使用されます。
※従来の手動のバルブとは違い、流量計が流量を感知し自動で制御がかかるバルブとなるため、制御設計を含めた開発となります。
■入社後の流れ
必要に応じて、社内外研修/セミナー受講、資格取得により、設計スキル向上に取り組んでいただきます。
■会社の魅力
当社は戦時下の1945年宮崎県延岡市にて、不足する金属材料の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生し、2024年で創業79年となります。長い歴史がありながら今なお成長しており、23年には過去最高の売上・利益を達成しています。
健康経営優良法人2024(大規模法人部門)の認定も受けており、住宅手当、家族手当などの福利厚生も充実、中途入社の方もたくさんいらっしゃいます。
またUIターン者には引っ越し手当を支給しており、宮崎(延岡)からグレートニッチトップを目指し、世界を視野に働くことができます。
■当社事業について
(1)旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。
(2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーで製品企画・開発の経験がある方
※制御の知識をお持ちの方歓迎
■歓迎条件:
・マスフロコントローラまたは各種センサの取扱い経験がある方
・特許出願の経験がある方
・クリーンルームでの作業経験がある方
本社
住所:宮崎県延岡市中の瀬町2-5955
勤務地最寄駅:延岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。