【東京】プロジェクトマネージャー(モータ・プラント等)※業界職種未経験・第二新卒歓迎#87-1
- プロジェクトマネージャー技術営業・FAE生産管理・物流
- 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
プロジェクトマネージャーとして、モータやインバータのプロジェクト管理を担当します。受注後の進行状況を監視し、納期通りの出荷を実現するための予算策定や顧客との仕様確認を行います。海外市場への拡大を目指す中、エンジニアリングに携わりながら自社製品の高品質を誇る環境で働けるチャンスです。プロジェクトの達成感を味わい、幅広い業界に触れることができる魅力的なポジションです。
【おすすめポイント】
・業界未経験者歓迎、第二新卒も応募可能
・自社製品を扱い、エンジニアリングに関与できる
・海外出張の機会があり、グローバルな視野を広げられる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
生産管理・物流
【東京】プロジェクトマネージャー(モータ・プラント等)※業界職種未経験・第二新卒歓迎#87-1
【東芝・三菱のDNAをもつ/国内トップシェア製品多数/福利厚生充実◎/平均勤続年数14.6年、年間離職率は5%以下】
■業務内容:
受注後のプロジェクト管理として、以下の業務対応をお願いします。
納期通りにプロジェクトが進行しているかをウォッチし、出荷対応までフォローを行います。
●予算策定 ●工場設計の内容確認
●顧客提示・仕様確認 ●工場側への生産依頼、立会検査、出荷対応 ●売上回収
■プロジェクトについて:
・プロジェクト期間:半年~1年程度/案件
・一人当たりのプロジェクト件数:数件~10件程度
・海外現地法人とのやり取りはメールベースでのやり取りが中心となります。
■担当製品・サービス・顧客の業界:
・産業(プラント、工場など)向けのモータ、インバータの製造・販売
・バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメント、水処理プラントなど
■部署の現状と今後の方向性:
グローバルプロダクトマーケティング部は、バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメントなど、あらゆる産業の工場を稼働させるために必要なモーター、インバーターを製造、販売を行っている部門です。
今後需要が拡大する見込みが高い海外市場への拡大をミッションにグローバル専門チームを4年前に発足しました。将来的には海外売上比率7割以上を目指し、更なる拡大を進めていきます。
■海外出張の可能性/頻度:有
※出荷前のタイミングでの工場検査で出張がございます。※頻度は月1回、長くても1週間程度の出張が中心となります。
■魅力・やりがい:
・自社製品を扱いながら、エンジニアリングに携われる魅力がございます。信頼性、効率性、壊れない、環境に優しいなど、高い品質性を誇る点が大きな特徴です。また、モーターとインバーターを両方製作できる競合他社は少なく、そういった点でも顧客から高い評価を得ています。
・大型プラントを運営する上で、モーターやインバーターの需要は今後も拡大していきます。大型のモーターが使われる設備であれば、業界問わず顧客様は多岐にわたるため、幅広い業界に触れるチャンスがあります。
・自身で裁量を持ってプロジェクト管理・遂行が可能です。プロジェクト遂行後の達成感を味わうことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:<第二新卒歓迎!業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
以下のいずれにも該当する方
・大学・大学院の専攻が機械工学系・電気系・電気電子系の方
※英語力は基礎レベルで学習に抵抗が無ければ可
■歓迎要件:
・メーカーにて個産品の技術仕様検討から納品で携わっていた営業経験
・メーカー代理点商社にて、インバータを取扱い、電気品に対する基本知識を有している方
・パワエレ関係の製造業でのプロジェクト管理経験
・パワエレ製品の電気設計または品証経験をお持ちの方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
有
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
※部署平均残業時間30H程度/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。