【東京】海外営業(電機品)業界未経験歓迎!※世界トップクラスの産業システムインテグレーター#23-2
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)プロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 東京都 大阪府 広島県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
世界トップクラスの産業システムインテグレーターで、電機品の海外営業職を募集しています。業界未経験者も歓迎!国内外の顧客と連携し、受注からプロジェクト遂行まで幅広い業務を担当。国内外のプラントビジネスに関わることで、社会貢献を実感しながら成長できる環境です。福利厚生も充実しており、平均勤続年数は14.6年、年間離職率は5%以下と安定した職場です。グローバルな市場でのビジネス拡大に貢献し、やりがいを感じられるポジションです。
【おすすめポイント】
・業界未経験者歓迎、充実した研修制度あり
・国内外の多様なプロジェクトに関与できる
・安定した職場環境と充実した福利厚生
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【東京】海外営業(電機品)業界未経験歓迎!※世界トップクラスの産業システムインテグレーター#23-2
【東芝・三菱のDNAをもつメーカー/海外売上比率約40%のグローバル企業/国内トップシェア製品多数/福利厚生充実◎/平均勤続年数14.6年、年間離職率は5%以下】
■業務内容:
以下の一連の営業業務を、技術担当者・当社海外現地法人と連携しながらご対応いただきます。
・プレゼン等による顧客開拓・引合入手活動
・見積・受注前活動
・受注後のプロジェクト遂行(オーダフォロー)
・検収・回収業務
・マーケティング活動
■担当製品・サービス・顧客の業界:
・取扱製品:受変電・Motor・Drive等の電機品全般
・顧客:エンジニアリング会社、機械メーカー
■部署の現状と今後の方向性:
現在のプラ営BUの人員構成上、中堅営業マンが不足しており、今後のビジネス拡大およびプラ営BUの部門継承のためには、ある程度の社会経験のある中堅を登用して将来のプラ営BUの主軸人材として育成・強化していく必要があります。
■海外出張の可能性/頻度:有
※地域によって頻度、期間は異なります。
■魅力・やりがい:
◎国内&グローバルの市場の中で、会社の主軸戦略の市場、機種に対するビジネス拡大を推進していく醍醐味および達成感を味わえます。
◎国内外のプラントビジネスに携わることで、社内外の多くの部門(営業・調達・技術・保全等)および人と関わることができ、社会貢献を強く実感できる業務です。
■当社について:
(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。
また、当社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。
海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法人営業経験のある方で、海外関連ビジネスのご経験または興味のある方
■歓迎要件:
・契約書レビューや貿易実務の経験がある方
・Motore等の重電機器電気全般に対し営業経験がある方
・部下をもった経験のある方
・語学力は通常の英語教育レベルを達成していれば可
<語学力>
歓迎条件:英語初級
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
有
※将来的に大阪・広島への転勤可能性有
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
※部署平均残業時間30H程度/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。