【長崎県東彼杵郡】生産設備の計画・導入・保全 ※世界的半導体部材メーカー/平均残業20h程/食堂あり
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 長崎県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
生産設備の計画・導入・保全を担当するポジションです。世界的な半導体部材メーカーで、工場の生産活動を支える重要な役割を担います。老朽化した設備の更新や新規設備の導入、省エネ活動など多岐にわたる業務に関与し、やりがいを感じられる環境です。社内は風通しが良く、自由な議論が奨励される文化が根付いています。年次有給休暇の取得率も高く、長期的に働きやすい職場です。
【おすすめポイント】
・世界的な半導体部材メーカーでの安定した職場
・自由な議論ができる風通しの良い社風
・高い有給休暇取得率で働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【長崎県東彼杵郡】生産設備の計画・導入・保全 ※世界的半導体部材メーカー/平均残業20h程/食堂あり
【東芝セラミックスを前身にもつ世界的半導体部材メーカー/就業環境◎/社宅等福利厚生◎/食堂あり/賞与年3回】
■業務内容:
・工場内/生産設備の保全業務
・老朽化した生産設備の更新計画、導入
・新規生産設備、ユーティリティ設備の計画、導入
・事務所、食堂、敷地内外灯等の厚生施設保全業務
・エネルギー原単位向上を目指した省エネ活動
・各官庁提出の届出資料作成
※工場の生産活動に欠かせない製造設備、ユーティリティ設備の設備計画、導入、保全業務に関わるやりがいのある仕事です。
■組織構成:
責任者1名、主任級4名、メンバー15名
※20代~60代までのメンバーがいます。
■社風:
組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。
■働く環境:
当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。
*取得日数:17.7日※全国平均11.4日
*取得率:77.6%(※61.6%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。※厚生労働省調査の企業平均
■当社について:
当社は、半導体製造装置の重要部材となるセラミックスを始めとして、エレクトロニクス、機械・装置、自動車、医療などの幅広い分野に向けて、先端材料・高機能部品を提供しています。
グローバル全体でクアーズテックグループが有する幅広い事業領域とのシナジーによって、お客様を高い満足へと導くソリューションの提供を実現しています。
■特徴:
日本のクアーズテックグループは、この100年以上もの間、常に移り変わるエンジニアリングセラミックスの最先端を切り開いてきました。
1918年 東洋耐火煉瓦(後の東芝炉材)創業
1968年 東芝電興(電気化学メーカー)と東芝炉材(耐火物メーカー)の合併により東芝セラミックス発足
2014年 経済産業省より、国際市場の開拓に取り組んでいる企業のうち、特定の分野で高いシェアを確保し、良好な経営を実現している優良企業として「グローバルニッチトップ企業100選」に認定されました。半導体製造の川上~川下工程に至るまで、半導体のサプライチェーンに必要不可欠な製品・部材などを世界市場に供給し、高いシェアを獲得していることが評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
◇設備保全業務
◇次のいずれかの資格保有者
・機械保全技能士 2級以上
・電気保全技能士 2級以上
■歓迎要件:
◇生産設備、または設備導入経験
◇機械または電気設備の施工管理経験
◇工場の設備メンテナンス
◇CAD作図
◇PLC制御
<必要資格>
必要条件:機械保全技能士特級、機械保全技能士1級、機械保全技能士2級
長崎事業所
住所:長崎県東彼杵郡川棚町百津郷296番地
勤務地最寄駅:JR大村線/川棚駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:05
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。