半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

【東京】DX推進(salesforceなどの運用・導入)※営業業務改革支援をお任せ/残業平均20h

  • 東京都
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月16日

求人AIによる要約

デジタル・トランスフォーメーションを推進するミネベアミツミグループで、営業業務改革を支援するポジションを募集します。セールスフォースなどのシステムを活用し、国内外の拠点での展開や価値検証を行い、業務の効率化を図ります。業界最高水準の生産性向上を目指し、AI・DXを経営資本として活用する同社で、あなたのスキルを活かしませんか?残業は平均20時間と働きやすい環境です。

【おすすめポイント】
・業界トップシェアを誇る総合精密部品メーカー
・9期連続で過去最高売上を更新中
・AI・DX推進部門での成長機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

【東京】DX推進(salesforceなどの運用・導入)※営業業務改革支援をお任せ/残業平均20h

~売上高約1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数~
◆募集背景:
ミネベアミツミグループのDX(デジタル・トランスフォーメーション)を強化のため、2020年に新設した「AI・DX推進部門」の更なる強化のための募集となります。

◆職務概要:
営業業務改革を支援するシステム(セールスフォース等)の運用活用支援として下記業務を想定しております。
・国内拠点、海外拠点への社内展開
・価値検証(PoC)の実施と評価
・機能要求に基づく要件定義

◆AI・DX推進部門について:
経営理念実現のため DX を有効な手段として活用し、グループすべての事業部で業界最高水準の生産性への向上を目標に掲げています。そのため当社グループでは AI・DX を経営資本強化策として推進していきます。業務改革こそが DX の本分です。人財情報を経営にいかすための人事管理プラットフォームの構築と人事情報の一元化、さらに、クラウド型 営業管理(SFA)・顧客管理(CRM)プラットフォームの導入により業務の効率化、製造データとの連携を確立し、製販一気通貫のワークフローをDXで実現していきます。

◆同社の特徴・魅力:
<1>積極的な事業展開:同社の売上高は、9期連続で過去最高売上を更新中です。
<2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・業務上でDX推進に関わった経験を有すること
・DX推進担当としてPJに関わり、業務効率化を図った経験がある方
・システムの要件定義・導入・定着化・運用に関する知識、経験
・ベンダーマネージメントのスキル
※事業会社出身の方はもちろん、コンサル出身の方でもご応募歓迎です。

◆歓迎条件:
・PMP
・Azureでの開発経験
・Salesfocre認定資格いずれか
・Azure認定資格のいずれか
・営業の業務に関する経験・知識

<勤務地詳細>
東京本部(クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
残業20時間程度想定

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH